【個別・オンライン】米ドル建て不動産投資のススメ。6年間×8%利回り保証+100%買取り保証付 モンゴル不動産セミナー
【個別・オンライン】米ドル建て不動産投資のススメ。6年間×8%利回り保証+100%買取り保証付 モンゴル不動産セミナー
【個別・オンライン】米ドル建て不動産投資のススメ。6年間×8%利回り保証+100%買取り保証付 モンゴル不動産セミナー

【個別・オンライン】米ドル建て不動産投資のススメ。6年間×8%利回り保証+100%買取り保証付 モンゴル不動産セミナー
【日時】 |
【受付終了】3月26日(日)15:00-16:00 【受付終了】3月29日(水)14:00-15:00 4月01日(土)13:00-15:00 |
---|---|
【会場】 | WEBセミナーのため、ご自宅のパソコンなどを使ってご参加下さい |
【手続】 | お申し込み後ウェブセミナーのリンクをメールでお送りいたします |
【参加】 | 無料 |
【主催】 | フォーランドリアルティネットワークジャパン |
今セミナーでは世界有数の資源国としての優位性を活かし、急速な経済成長を遂げるモンゴルの首都「ウランバートル」郊外の新たな居住区として発展が見込まれる注目エリアの最新プロジェクトをご紹介いたします。
セミナーでは、最長6年間×8%利回り+100%買取保証付プロジェクトについての説明に加え、本物件は米ドル建てでの購入になるため、外貨による資産保有の必要性、通貨分散を目的にした資産形成等も解説いたします。
既に物件も完成し、所有者への利回り配分もスタートしている既存物件のクオリティーや利回り配分の状況もご紹介させて頂きます。
この機会に是非ご参加ください。
大手デベロッパーが開発を進める「Mandala Garden(マンダラ・ガーデン)」
世界有数の資源国として急速な経済成長を遂げるモンゴルの首都「ウランバートル」の中心部と国際空港の中間に位置し、同市の新たな居住区として発展が期待されている「ヤールマグ地区」で、大手デベロッパーが開発を進める大型タウンシップ開発プロジェクト「Mandala Garden(マンダラ・ガーデン)」。
本プロジェクトは約15ヘクタールの広大な敷地に、全25棟、計2460戸からなるコンドミニアム群を中心に据えた複合開発(全5フェーズ)を行うもので、今回弊社では第2フェーズとして2022年第4四半期に誕生を予定しているコンドミニアム「Water Garden(ウォーター・ガーデン)」(4棟・336戸)をご紹介します。
本物件最大の特徴が、購入者に大きなメリットをもたらす特典として、「最長6年間・8%の利回り保証」と「購入価格の100%での買取保証」が付帯する点です。
買取保証によって購入価格の100%が戻ってくるなど出口が確保されているだけではなく、利回り保証によって最終的には合計「最大48%」の利益を享受することが可能であるなど、海外不動産が初めての方でも安心感のある投資パッケージとなっています。
本プロジェクトを手掛けるのは、建築デザイン・設計、建設工事、不動産開発、不動産仲介・管理に至るまで、総合的な不動産事業を展開するモンゴル大手デベロッパー「モンコングループ」。
同社は、「シャングリラ・ホテル・ウランバートル」や「米国陸軍施設」などの建設から、公共事業、大型タウンシップ開発まで数多くの実績を誇り、不動産以外にもサービス、小売業、鉱物・資源業等を多角的に経営しています。
▲Mandala Garden(マンダラ・ガーデン)外観
▲Mandala Garden(マンダラ・ガーデン)周辺
本物件が誕生する「ヤールマグ地区」は、人口・都市機能の一極集中や、伝統的な移動式住居「ゲル」での石炭使用による大気汚染を改善するため、ウランバートル市が進めている大規模な都市再開発プロジェクトにおいて重点開発エリアに指定されています。新たな居住区として近代的な住居の開発などが進み、多くの人が行き交うエリアとなる見通しであり、ウランバートル市長は同地区に市役所など各種行政機関を移転させる考えも示しています。
「マンダラ・ガーデン」にはモダンなコンドミニアムのほかにも、スーパーマーケットやレストラン、幼稚園、小中高等学校、歯科医院、美容サロン、雑貨店、スポーツコンプレックス、ランニングコースなどが整備。また、敷地面積の約3割が緑園となるほか、本物件が位置するウランバートル市南部は、北部に集積するゲル地区からの大気汚染が川風によって滞留しにくく、空気が比較的綺麗であるなど、ファミリーでも生活しやすい魅力的な住環境を備えた物件となっています。
さらに、幹線道路へのアクセスも良く、政治・経済の中枢であるウランバートル市中心部まで車で約20分、チンギスハーン国際空港までも同15分と好アクセス。加えて、モンゴル最大級のショッピングモール「フヌー・モール」まで車で約5分であるほか、近隣には元横綱の日馬富士が設立した小中高一貫校「新モンゴル日馬富士学校」やインター校「ブリティッシュスクール・オブ・ウランバートル」、病院、大型複合スポーツ施設もあるなど、生活環境に優れたロケーションを誇ります。
2030年には全人口の55%が首都ウランバートル市に居住するとの予測もある中、今後もゲル地区から熱水暖房パイプ、水道等のインフラが整った近代的な住居への需要が増加すると予想されています。「マンダラ・ガーデン」は、近隣に誕生予定の他のコンドミニアムと比べても割安感のある物件単価で購入できるうえに、「利回り保証」と「買取保証」の“ダブル収益保証”も付帯するため、投資家にとって大変メリットのある投資先と言えるでしょう。
▲Mandala Garden(マンダラ・ガーデン)近隣
▲上空から見たMandala Garden(マンダラ・ガーデン)周辺
「マンダラ ガーデン」の間取り・価格情報
▲1LDKの間取り
▲2LDKの間取り
【プロジェクト概要】
ダブル収益保証・イメージ
「マンダラ・ガーデン」には、投資メリットを高めるパッケージとして、「最長6年間・8%の利回り保証」と「購入価格の100%での買取保証」のダブル収益保証が
付帯します。
事前に選択したタイミング(契約から4・6年後のいずれか)にて、購入価格の100%で買い取ることをデベロッパーが保証しているため、投資家にとっては出口が確保されているという安心感があります。
また、本物件の利回り保証は建設段階からリターンを得られる仕組みとなっているため、早期の収益化が可能な点も大変魅力的です。
▲ダブル収益保証・イメージ図
※賃貸契約期間中の維持費や売却時の税金は別途必要となります。
「マンダラ・ガーデン」プロジェクト概要
▲「マンダラ・ガーデン」プロジェクト概要
大型タウンシップ開発プロジェクト「マンダラ・ガーデン」では、約10ヘクタールの広大な敷地を3つのゾーンに分け、コンドミニアムやスーパーマーケット、レストラン、幼稚園(150人収容可)、小中高等学校(350人収容可)、歯科医院、美容サロン、雑貨店、スポーツコンプレックス、ランニングコースなど様々な施設を整備します。
開発の中心となるコンドミニアムは、今回ご紹介する「Zoo Garden(ズー・ガーデン)」(5棟・514戸)のほか、「Water Garden(ウォーター・ガーデン)」(4棟・336戸)、「Forest Garden(フォレスト・ガーデン)」(6棟・420戸)が誕生します。
第1フェーズにあたる「ズー・ガーデン」は、自然生態系の保護をコンセプトとしており、物件販売による収益の一部がゴビ砂漠に生存しているゴビヒグマ(マザーライ)の保護活動に寄付されます。また、水資源のをテーマにした第2フェーズ「ウォーター・ガーデン」には、水再生システムを導入した噴水や池を整備。第3フェーズ「フォレスト・ガーデン」では、適切な緑を配することで景観の美しさや街の機能性を高め、人と自然の共生を象徴するエリアとして開発されます。
▲スポーツ施設
▲子供向け施設
ロケーション情報
▲ロケーション情報
「マンダラ・ガーデン」は、ウランバートル市中心部とチンギスハーン国際空港の間に位置する新興居住区「ヤールマグ地区」に誕生します。ヤールマグ地区は、人口・都市機能の一極集中や大気汚染などの社会問題を改善するため、ウランバートル市が進めている大規模な都市再開発プロジェクトにおける重点開発エリアに指定されており、市役所など各種行政機関を移転させる方針も示されているなど、ウランバートル市の新たな主要エリアとして発展していくことが期待されています。
エリア内には、モンゴル最大級のショッピングモール「フヌー・モール」や、インター校「ブリティッシュスクール・オブ・ウランバートル」のほか、病院、大型複合スポーツ施設、モンゴル最大級の規模を誇るトヨタ自動車のショーギャラリーなどもあります。また、2018年9月には元横綱・日馬富士ことダワーニャム・ビャンバドルジ氏が設立し、理事長も務めている小中高一貫校「新モンゴル日馬富士学校」が開校しており、すでに700人以上の生徒が通学しています。
▲新モンゴル日馬富士学校
▲学校の生徒たち
講演者
-
フォーランドリアルティネットワークジャパン株式会社
代表取締役
中尾 孝久1975年和歌山県生まれ。大手投資会社を始め10年以上金融業界で為替、株式のリテール部門で活躍。その後、外資系証券会社のセールスヘッドを経て、2012年フォーランドリアルティネットワークジャパン株式会社取締役に就任。2014年同社代表取締役就任。累計100本以上のマレーシア、フィリピン不動産セミナーの講師を担当。現地の最新情報を織り交ぜつつ、金融業界出身らしい独特の観点から海外不動産の魅力を分かりやすく解説するセミナー内容は、毎回好評を博している。
470万円台から購入可能! 7年間10%利回り保証+買取り保証付のモンゴル不動産セミナー
470万円台から購入可能! 7年間10%利回り保証+買取り保証付のモンゴル不動産セミナー

470万円台から購入可能! 7年間10%利回り保証+買取り保証付のモンゴル不動産セミナー
【日時】 | 2月23日(日)13:00-15:00 |
---|---|
【会場】 | ビヨンドボーダーズ本社セミナールーム |
【住所】 | 東京都新宿区新宿2-8-15 パークフロント新宿 3階 |
【参加】 | 無料 |
今セミナーでは、470万円台から購入可能なモンゴルの不動産「Mandala Garden」についてご説明いたします。
「Mandala Garden」の特徴
①モンゴルで最も注目されているエリアに建設予定で470万円から購入可能
②政府主導開発案件を受注している優良ディベロッパー
③完全利回り保証案件
特に470万円から購入可能で、最長7年間10%利回り+買取保証付が大きなポイントです。
本セミナーでは世界有数の資源国としての優位性を活かし、急速な経済成長を遂げるモンゴルの首都「ウランバートル」郊外の新たな居住区として発展が見込まれる注目エリアの最新プロジェクトをご紹介いたします。
ご興味をお持ちの方は、この機会に是非ご参加ください。
モンゴルの将来性
▲モンゴルの人口分布。
▲ウランバートル市内の駐車場
モンゴルの人口は約300万人(2015年 外務省HPより)。1990年ごろから右肩上がりに人口が増加しており、平均年齢は27歳と若く、また一人当たりの平均出生率が2.44人と今後も人口増加も期待できる人口構成となっています。またモンゴルの国家的なプロジェクトである世界最大級の鉱山、オユトルゴイ鉱山の第2フェーズ開発の投資が2015年に決定しており、同鉱山の本格稼働によってモンゴル経済のさらなる発展が期待されています。
「マンダラ ガーデン」470万円~/44.67平方m~[ウランバートル]
モンゴルの首都「ウランバートル」の中心部と国際空港の中間に位置し、同市の新居住区として発展が期待される「ヤールマグ地区」で、大手デベロッパーが進める大型タウンシップ開発「Mandala Garden(マンダラ・ガーデン)」。
本プロジェクトは約10ヘクタールの広大な敷地に、全15棟、計1247戸からなるコンドミニアム群を中心に据えた複合開発を行うもので、今回弊社では第1フェーズとして2020年末に誕生を予定している16階建てのコンドミニアム「Animal Garden(アニマル・ガーデン)」(5棟・491戸)をご紹介します。
本物件最大の特徴が、「最長7年間・10%の利回り保証」と「購入価格の100%での買取保証」です。買取保証によって出口が確保されているだけではなく、利回り保証によって最終的には「最大70%」の利益を享受することが可能であるなど、海外不動産が初めての方でも安心感のある投資パッケージとなっています。
▲室内イメージ
▲室内イメージ
【プロジェクト概要】
モンコングループと本物件が誕生する「ヤールマグ地区」について
プロジェクトを手掛ける「モンコングループ」は、総合的な不動産事業を展開する大手デベロッパーで、「シャングリラ・ホテル・ウランバートル」や「米国陸軍施設」などの建設から、公共事業、大型タウンシップ開発まで数多くの実績を誇ります。
本物件が誕生する「ヤールマグ地区」は、ウランバートル市が進めている大規模な都市再開発プロジェクトにおいて、重点開発エリアに指定されています。
新たな居住区として近代的な住居の開発などが進み、多くの人が行き交うエリアとなる見通しで、市役所など各種行政機関を移転させる考えも浮上しています。
マンダラ・ガーデンにはコンド以外にも、スーパーマーケットやフードコート、幼稚園、学校、歯科医院、スポーツ施設などが整備。また、敷地内には緑が多いほか、市北部に集積するゲル地区からの大気汚染の影響も受けにくい立地である
など、ファミリーでも生活しやすい住環境となっています。
さらに、政治・経済の中枢であるウランバートル市中心部まで車で約20分、チンギスハーン国際空港までも同15分と好アクセス。加えて、国内最大級のモール「フヌー・モール」まで同5分であるほか、近隣には元横綱の日馬富士が設立した
小中高一貫校「新モンゴル日馬富士学校」やインター校、病院などもあります。
※買取保証、家賃保証の条件は、契約時にお選びいただくプランによって異なります。詳細はセミナーにてご確認ください。
▲建設実績
▲建設実績
▲実際に完成した室内
▲実際に完成した室内
シャングリラホテルの建築実績を誇るモンコン建設
モンコン建設は「シャングリ・ラ ホテルの建築工事業務」 や「米国陸軍トレーニングセンター」など競争の激しい受注を獲得するなど勢いのある会社です。建築・デベロッパー業務以外にもサービス業、小売、鉱業、鉱物資源など幅広い業務も手掛けているモンゴルを代表するコングロマリットです。
モンゴルでは、11月中旬から3月中旬の冬季期間中は建設工事ができない為、3月下旬から11月上旬の約7ヶ月間しか工事ができません。そのため、工期が遅れると竣工が1年遅れる企業も多く存在します。そんななか、モンコン建設では、過去に携わったプロジェクト全てにおいて、計画した期間内に設計・建設を行ってきました。そのため、政府や市からの信頼も厚く公共工事についても数多く手がけています。
▲2013年 オフィスビルの建築デザイン
▲2014年 遊園地のスポーツ施設の建築デザイン
▲2015年 ゲル地区再開発プロジェクトの建築デザイン
▲2013年~2014年 発注者:SAMSUNG & MCS Group シャングリ・ラ ホテルの第2期建築工事業務
▲2014年~2015年 発注者:米国陸軍 FIVE HILLS米軍トレーニングセンター
セミナー会場地図(ビヨンドボーダーズ本社・パークフロント新宿)
▲ビヨンドボーダーズ本社・パークフロント新宿・会場地図
講演者
株式会社ビヨンドボーダーズ
海外事業部 リーダー
高稲 祐貴東南アジアにおいて新規事業の立ち上げや、複数の日本国内ITベンチャー・外資広告企業で法人営業を経験し、最年少最速契約記録などを持つ。2015年9月より当社に参画。インバウンド不動産営業責任者として世界各国の富裕層顧客に日本の不動産を販売。2018年6月より現職。
500万円台から購入可能! 7年間×10%利回り保証+100%買取り保証付 モンゴル不動産セミナー
500万円台から購入可能! 7年間×10%利回り保証+100%買取り保証付 モンゴル不動産セミナー

500万円台から購入可能! 7年間×10%利回り保証+100%買取り保証付 モンゴル不動産セミナー
【日時】 | 4月24日(金)18:00-19:00 |
---|---|
【会場】 | フォーランドリアルティネットワークジャパン |
【住所】 | 東京都千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテルタワー16階 |
【参加】 | 無料 |
今セミナーでは世界有数の資源国としての優位性を活かし、急速な経済成長を遂げるモンゴルの首都「ウランバートル」郊外の新たな居住区として発展が見込まれる注目エリアの最新プロジェクトをご紹介いたします。
セミナーでは、最長7年間×10%利回り+100%買取保証付プロジェクトについてご説明いたします。
既に物件も完成し、所有者への利回り配分もスタートしている既存物件のクオリティーや利回り配分の状況もご紹介させて頂きます。
本プロジェクトは2019年6月からの正式販売です。
この機会に是非ご参加ください。
大手デベロッパーが開発を進める「Mandala Garden(マンダラ・ガーデン)」
世界有数の資源国として急速な経済成長を遂げるモンゴルの首都「ウランバートル」の中心部と国際空港の中間に位置し、同市の新たな居住区として発展が期待されている「ヤールマグ地区」で、大手デベロッパーが開発を進める大型タウンシップ開発プロジェクト「Mandala Garden(マンダラ・ガーデン)」。
本プロジェクトは約10ヘクタールの広大な敷地に、全15棟、計1270戸からなるコンドミニアム群を中心に据えた複合開発(全3フェーズ)を行うもので、今回弊社では第1フェーズとして2021年第1四半期に誕生を予定している16階建てのコンドミニアム「Zoo Garden(ズー・ガーデン)」(5棟・514戸)をご紹介します。
本物件最大の特徴が、購入者に大きなメリットをもたらす特典として、「最長7年間・10%の利回り保証」と「購入価格の100%での買取保証」が付帯する点です。買取保証によって購入価格の100%が戻ってくるなど出口が確保されているだけではなく、利回り保証によって最終的には合計「最大70%」の利益を享受することが可能であるなど、海外不動産が初めての方でも安心感のある投資パッケージとなっています。
本プロジェクトを手掛けるのは、建築デザイン・設計、建設工事、不動産開発、不動産仲介・管理に至るまで、総合的な不動産事業を展開するモンゴル大手デベロッパー「モンコングループ」。同社は、「シャングリラ・ホテル・ウランバートル」や「米国陸軍施設」などの建設から、公共事業、大型タウンシップ開発まで数多くの実績を誇り、不動産以外にもサービス、小売業、鉱物・資源業等を多角的に経営しています。
▲Mandala Garden(マンダラ・ガーデン)外観
▲Mandala Garden(マンダラ・ガーデン)周辺
本物件が誕生する「ヤールマグ地区」は、人口・都市機能の一極集中や、伝統的な移動式住居「ゲル」での石炭使用による大気汚染を改善するため、ウランバートル市が進めている大規模な都市再開発プロジェクトにおいて重点開発エリアに指定されています。新たな居住区として近代的な住居の開発などが進み、多くの人が行き交うエリアとなる見通しであり、ウランバートル市長は同地区に市役所など各種行政機関を移転させる考えも示しています。
「マンダラ・ガーデン」にはモダンなコンドミニアムのほかにも、スーパーマーケットやレストラン、幼稚園、小中高等学校、歯科医院、美容サロン、雑貨店、スポーツコンプレックス、ランニングコースなどが整備。また、敷地面積の約3割が緑園となるほか、本物件が位置するウランバートル市南部は、北部に集積するゲル地区からの大気汚染が川風によって滞留しにくく、空気が比較的綺麗であるなど、ファミリーでも生活しやすい魅力的な住環境を備えた物件となっています。
さらに、幹線道路へのアクセスも良く、政治・経済の中枢であるウランバートル市中心部まで車で約20分、チンギスハーン国際空港までも同15分と好アクセス。加えて、モンゴル最大級のショッピングモール「フヌー・モール」まで車で約5分であるほか、近隣には元横綱の日馬富士が設立した小中高一貫校「新モンゴル日馬富士学校」やインター校「ブリティッシュスクール・オブ・ウランバートル」、病院、大型複合スポーツ施設もあるなど、生活環境に優れたロケーションを誇ります。
2030年には全人口の55%が首都ウランバートル市に居住するとの予測もある中、今後もゲル地区から熱水暖房パイプ、水道等のインフラが整った近代的な住居への需要が増加すると予想されています。「マンダラ・ガーデン」は、近隣に誕生予定の他のコンドミニアムと比べても割安感のある物件単価で購入できるうえに、「利回り保証」と「買取保証」の“ダブル収益保証”も付帯するため、投資家にとって大変メリットのある投資先と言えるでしょう。
▲Mandala Garden(マンダラ・ガーデン)近隣
▲上空から見たMandala Garden(マンダラ・ガーデン)周辺
「マンダラ ガーデン」の間取り・価格情報
▲1Bedroomの間取り
▲2Bedroomの間取り
【プロジェクト概要】
ダブル収益保証・イメージ
「マンダラ・ガーデン」には、投資メリットを高めるパッケージとして、「最長7年間・10%の利回り保証」と「購入価格の100%での買取保証」のダブル収益保証が付帯します。事前に選択したタイミング(契約から3・5・7年後のいずれか)にて、購入価格の100%で買い取ることをデベロッパーが保証しているため、投資家にとっては出口が確保されているという安心感があります。
また、本物件の利回り保証は建設段階からリターンを得られる仕組みとなっているため、早期の収益化が可能な点も大変魅力的です。
▲ダブル収益保証・イメージ図
※賃貸契約期間中の維持費や売却時の税金は別途必要となります。
「マンダラ・ガーデン」プロジェクト概要
▲「マンダラ・ガーデン」プロジェクト概要
大型タウンシップ開発プロジェクト「マンダラ・ガーデン」では、約10ヘクタールの広大な敷地を3つのゾーンに分け、コンドミニアムやスーパーマーケット、レストラン、幼稚園(150人収容可)、小中高等学校(350人収容可)、歯科医院、美容サロン、雑貨店、スポーツコンプレックス、ランニングコースなど様々な施設を整備します。
開発の中心となるコンドミニアムは、今回ご紹介する「Zoo Garden(ズー・ガーデン)」(5棟・514戸)のほか、「Water Garden(ウォーター・ガーデン)」(4棟・336戸)、「Forest Garden(フォレスト・ガーデン)」(6棟・420戸)が誕生します。
第1フェーズにあたる「ズー・ガーデン」は、自然生態系の保護をコンセプトとしており、物件販売による収益の一部がゴビ砂漠に生存しているゴビヒグマ(マザーライ)の保護活動に寄付されます。また、水資源のをテーマにした第2フェーズ「ウォーター・ガーデン」には、水再生システムを導入した噴水や池を整備。第3フェーズ「フォレスト・ガーデン」では、適切な緑を配することで景観の美しさや街の機能性を高め、人と自然の共生を象徴するエリアとして開発されます。
▲スポーツ施設
▲子供向け施設
ロケーション情報
▲ロケーション情報
「マンダラ・ガーデン」は、ウランバートル市中心部とチンギスハーン国際空港の間に位置する新興居住区「ヤールマグ地区」に誕生します。ヤールマグ地区は、人口・都市機能の一極集中や大気汚染などの社会問題を改善するため、ウランバートル市が進めている大規模な都市再開発プロジェクトにおける重点開発エリアに指定されており、市役所など各種行政機関を移転させる方針も示されているなど、ウランバートル市の新たな主要エリアとして発展していくことが期待されています。
エリア内には、モンゴル最大級のショッピングモール「フヌー・モール」や、インター校「ブリティッシュスクール・オブ・ウランバートル」のほか、病院、大型複合スポーツ施設、モンゴル最大級の規模を誇るトヨタ自動車のショーギャラリーなどもあります。また、2018年9月には元横綱・日馬富士ことダワーニャム・ビャンバドルジ氏が設立し、理事長も務めている小中高一貫校「新モンゴル日馬富士学校」が開校しており、すでに700人以上の生徒が通学しています。
▲新モンゴル日馬富士学校
▲学校の生徒たち
セミナー会場地図(フォーランドリアルティ本社・帝国ホテルビジネスタワー16階)
▲フォーランドリアルティ本社・帝国ホテルビジネスタワー16階会場地図
講演者
-
フォーランドリアルティネットワークジャパン株式会社
代表取締役
中尾 孝久1975年和歌山県生まれ。大手投資会社を始め10年以上金融業界で為替、株式のリテール部門で活躍。その後、外資系証券会社のセールスヘッドを経て、2012年フォーランドリアルティネットワークジャパン株式会社取締役に就任。2014年同社代表取締役就任。累計100本以上のマレーシア、フィリピン不動産セミナーの講師を担当。現地の最新情報を織り交ぜつつ、金融業界出身らしい独特の観点から海外不動産の魅力を分かりやすく解説するセミナー内容は、毎回好評を博している。
【帝国ホテルで開催】デベロッパー緊急来日!400万円台から購入可能! 7年間10%利回り保証+買取り保証付のモンゴル不動産セミナー

【帝国ホテルで開催】デベロッパー緊急来日!400万円台から購入可能! 7年間10%利回り保証+買取り保証付のモンゴル不動産セミナー
【日時】 | 6月26日(水)18:30-20:00 |
---|---|
【会場】 | 帝国ホテル 本館3階 鶴の間 |
【会場住所】 | 東京都千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテル 本館 |
【参加】 | 有料(2,000円) |
【お支払い】 | 当日現金にてお支払ください |
【参加無料の方】 | 「Foreland Premium Club」会員の方、及びモンゴル不動産購入者は無料でのご招待 |
【懇親会】 | 20:00~ 帝国ホテルのお食事付き(ビュッフェ形式) |
2019年6月26日(水)18:30より東京・帝国ホテル本館3階(鶴の間)にて、モンゴルの不動産業界をリードする「モンコングループ」のGeneral Directorであるダルハンバートル氏、及び「モンコンプロパティーズ」のCEOバットホヤグ氏の緊急来日に合わせて、最長7年間10%利回り+買取保証付プロジェクトをご紹介する特別セミナー(会費2,000円・懇親会付)を開催いたします。
本セミナーでは世界有数の資源国としての優位性を活かし、急速な経済成長を遂げるモンゴルの首都「ウランバートル」郊外の新たな居住区として発展が見込まれる注目エリアの最新プロジェクトをご紹介いたします。
既に物件も完成し、所有者への利回り配分もスタートしている既存物件のクオリティーや利回り配分の状況もご紹介させて頂きます。
本プロジェクトの6月からの正式販売に合わせて、本セミナーが日本市場向けの初公開となります。
ご興味をお持ちの方は、この機会に是非ご参加ください。
また、セミナー後には帝国ホテルのお食事付き(ビュッフェ形式)の懇親会も予定しておりますので、お食事を楽しんで頂きながら、現地の開発会社の経営陣と自由にコミュニケーションを取って頂ける時間もご用意させて頂く予定です。
モンゴルの将来性
▲モンゴルの人口分布。
▲ウランバートル市内の駐車場
モンゴルの人口は約300万人(2015年 外務省HPより)。1990年ごろから右肩上がりに人口が増加しており、平均年齢は27歳と若く、また一人当たりの平均出生率が2.44人と今後も人口増加も期待できる人口構成となっています。またモンゴルの国家的なプロジェクトである世界最大級の鉱山、オユトルゴイ鉱山の第2フェーズ開発の投資が2015年に決定しており、同鉱山の本格稼働によってモンゴル経済のさらなる発展が期待されています。
「マンダラ ガーデン」494万円/44.67平方m~[ウランバートル]
モンゴルの首都「ウランバートル」の中心部と国際空港の中間に位置し、同市の新居住区として発展が期待される「ヤールマグ地区」で、大手デベロッパーが進める大型タウンシップ開発「Mandala Garden(マンダラ・ガーデン)」。
本プロジェクトは約10ヘクタールの広大な敷地に、全15棟、計1247戸からなるコンドミニアム群を中心に据えた複合開発を行うもので、今回弊社では第1フェーズとして2020年末に誕生を予定している16階建てのコンドミニアム「Animal Garden(アニマル・ガーデン)」(5棟・491戸)をご紹介します。
本物件最大の特徴が、「最長7年間・10%の利回り保証」と「購入価格の100%での買取保証」です。買取保証によって出口が確保されているだけではなく、利回り保証によって最終的には「最大70%」の利益を享受することが可能であるなど、海外不動産が初めての方でも安心感のある投資パッケージとなっています。
▲室内イメージ
▲室内イメージ
【プロジェクト概要】
モンコングループと本物件が誕生する「ヤールマグ地区」について
プロジェクトを手掛ける「モンコングループ」は、総合的な不動産事業を展開する大手デベロッパーで、「シャングリラ・ホテル・ウランバートル」や「米国陸軍施設」などの建設から、公共事業、大型タウンシップ開発まで数多くの実績を誇ります。
本物件が誕生する「ヤールマグ地区」は、ウランバートル市が進めている大規模な都市再開発プロジェクトにおいて、重点開発エリアに指定されています。
新たな居住区として近代的な住居の開発などが進み、多くの人が行き交うエリアとなる見通しで、市役所など各種行政機関を移転させる考えも浮上しています。
マンダラ・ガーデンにはコンド以外にも、スーパーマーケットやフードコート、幼稚園、学校、歯科医院、スポーツ施設などが整備。また、敷地内には緑が多いほか、市北部に集積するゲル地区からの大気汚染の影響も受けにくい立地である
など、ファミリーでも生活しやすい住環境となっています。
さらに、政治・経済の中枢であるウランバートル市中心部まで車で約20分、チンギスハーン国際空港までも同15分と好アクセス。加えて、国内最大級のモール「フヌー・モール」まで同5分であるほか、近隣には元横綱の日馬富士が設立した
小中高一貫校「新モンゴル日馬富士学校」やインター校、病院などもあります。
※買取保証、家賃保証の条件は、契約時にお選びいただくプランによって異なります。詳細はセミナーにてご確認ください。
▲建設実績
▲建設実績
▲実際に完成した室内
▲実際に完成した室内
シャングリラホテルの建築実績を誇るモンコン建設
モンコン建設は「シャングリ・ラ ホテルの建築工事業務」 や「米国陸軍トレーニングセンター」など競争の激しい受注を獲得するなど勢いのある会社です。建築・デベロッパー業務以外にもサービス業、小売、鉱業、鉱物資源など幅広い業務も手掛けているモンゴルを代表するコングロマリットです。
モンゴルでは、11月中旬から3月中旬の冬季期間中は建設工事ができない為、3月下旬から11月上旬の約7ヶ月間しか工事ができません。そのため、工期が遅れると竣工が1年遅れる企業も多く存在します。そんななか、モンコン建設では、過去に携わったプロジェクト全てにおいて、計画した期間内に設計・建設を行ってきました。そのため、政府や市からの信頼も厚く公共工事についても数多く手がけています。
▲2013年 オフィスビルの建築デザイン
▲2014年 遊園地のスポーツ施設の建築デザイン
▲2015年 ゲル地区再開発プロジェクトの建築デザイン
▲2013年~2014年 発注者:SAMSUNG & MCS Group シャングリ・ラ ホテルの第2期建築工事業務
▲2014年~2015年 発注者:米国陸軍 FIVE HILLS米軍トレーニングセンター
講演者
-
フォーランドリアルティネットワークジャパン株式会社
代表取締役
中尾 孝久1975年和歌山県生まれ。大手投資会社を始め10年以上金融業界で為替、株式のリテール部門で活躍。その後、外資系証券会社のセールスヘッドを経て、2012年フォーランドリアルティネットワークジャパン株式会社取締役に就任。2014年同社代表取締役就任。累計100本以上のマレーシア、フィリピン不動産セミナーの講師を担当。現地の最新情報を織り交ぜつつ、金融業界出身らしい独特の観点から海外不動産の魅力を分かりやすく解説するセミナー内容は、毎回好評を博している。
-
モンコンプロパティーズ
CEO
バットホヤグMoncon Properties LLCは、2013年に設立されました。主な事業は建設やインフラ整備、再開発と計画立案です。モンゴルでは快適なアパートに住みたいという需要の増加により、不動産販売や仲介サービスの需要は急速に拡大しています。 当社の主な事業としては、アパートやオフィスビルの販売、仲介および関連する管理を含む不動産の販売および管理サービスです。
-
モンコングループ
General Director
ダルハンバートル今回ご紹介するMANDALA TOWNは、ウランバートル市最大の国立公園に隣接していながら、市中心部に近く、かつ大気汚染の影響を受けにくい場所にあります。モンゴルの富裕層が求める安心かつ安全な物件であると自負しており、投資物件としても非常に魅力的であるかと存じます。
ハイリターンを狙うなら今!急成長のモンゴル不動産がアツい!モンゴル不動産セミナー ~500万円から投資可能~

ハイリターンを狙うなら今!急成長のモンゴル不動産がアツい!モンゴル不動産セミナー ~500万円から投資可能~
【日時】 | 8月05日(月)18:00-19:30 |
---|---|
【会場】 | ビヨンドボーダーズ本社セミナールーム (1階に岸本歯科医院が入っているビルです) |
【会場住所】 | 東京都新宿区新宿2-4-16 栄幸ビル4階 |
【入場】 | 無料 |
今セミナーでご紹介する物件は、モンゴルの首都ウランバートルのセンターポイントにある高級サービスアパートメントです。
周辺にある同等物件と比べると、平米単価が3割以上も安く、完成と同時に転売益が期待できます。
日本企業の信頼と実績によって施工されており、現在工事は60%ほど完了しております。
今セミナーでご紹介する不動産は小規模な投資から始めたい方のために、100万円からの小口投資が可能です。
完成後は年5%のサブリース契約が付いているため、引き渡しと同時に家賃収入が得られます。
立地、価格ともに申し分のないこの物件は、完成と同時にキャピタルゲインが狙える、モンゴルでも稀にみる超優良物件です。
是非この機会にセミナーにご参加下さい。
GDP成長率10%超 高度成長期を迎えているモンゴル
▲主に遊牧民が使用する伝統的な移動式住居のことをゲルと呼ぶ
▲モンゴルでは、冬は気温がマイナス40度になることも
▲住宅は毎年20,000戸のペースで建設されている
▲首都・ウランバートル中心部には高級住宅が数多く建ち並ぶ
現在販売中の新築物件の6つの魅力
1 最高級の立地である
今回の販売物件は、モンゴルの首都ウランバートルのセンターポイントにある高級サービスアパートメントです。
2 近隣相場より安い
周辺にある同等物件と比べると、平米単価が3割以上も安く、完成と同時に転売益が期待できます。
3 施工会社は日本企業
日本企業の信頼と実績によって施工された、日本人魂の宿る物件です。現在、工事は60%ほど完了しております。
4 100万円から投資が可能
小規模な投資から始めたい方のために、100万円からの小口投資が可能です。
5 サブリース付き物件
完成後は年5%おサブリース契約をさせていただきますので、引き渡しと同時に家賃収入が得られます。
6 キャピタルゲインが狙える
立地、価格ともに申し分のないこの物件は、完成と同時にキャピタルゲインが狙える、モンゴルでも稀にみる超優良物件です。
▲プロジェクト完成予想図
セミナー会場地図(ビヨンドボーダーズ本社)
▲ビヨンドボーダーズ本社会場地図
講演者
株式会社ビヨンドボーダーズ
海外事業部 リーダー
高稲 祐貴東南アジアにおいて新規事業の立ち上げや、複数の日本国内ITベンチャー・外資広告企業で法人営業を経験し、最年少最速契約記録などを持つ。2015年9月より当社に参画。インバウンド不動産営業責任者として世界各国の富裕層顧客に日本の不動産を販売。2018年6月より現職。