【WEB開催】マレーシア不動産セミナー ~早い者勝ち!首都クアラルンプール中心地・KLCC直結の高級レジデンスの希少物件を特別割引価格で手に入れる~
【WEB開催】マレーシア不動産セミナー ~早い者勝ち!首都クアラルンプール中心地・KLCC直結の高級レジデンスの希少物件を特別割引価格で手に入れる~

マレーシア不動産セミナー ~早い者勝ち!首都クアラルンプール中心地・KLCC直結の高級レジデンスの希少物件を特別割引価格で手に入れる~
| 【日時】 |
11月14日(金)15:00~16:00 11月26日(水)17:00~18:00 |
|---|---|
| 【会場】 | WEBセミナーのため、ご自宅のパソコンなどを使ってご参加下さい |
| 【設定】 | お申し込み後ウェブセミナーのリンクをメールでお送りいたします |
| 【参加】 | 無料 |
| 【主催】 | K-innovate株式会社(ケイ・イノベート) |
| 【特典】 | 為替リスク対策の海外銀行口座開設 |
今セミナーでは、マレーシアの首都であり、東南アジア随一の経済・文化のハブでもある「KLCC(クアラルンプール・シティセンター)」に開発する高級複合開発プロジェクト「Armani Hallson」をご紹介します。
本物件は、ペトロナスツインタワーからわずか300メートルという絶好のロケーションに位置し、KLCCと専用のスカイブリッジで直結予定。
マレーシアの強い日光を受けずにアクセスが可能です。
商業施設やオフィス、大使館、国際的教育機関が集まる「ゴールデントライアングル」内にあり、ビジネスと生活、ショッピングをワンストップで享受できる環境です。
参加無料のオンラインセミナーを開催いたします。
この機会にぜひご参加ください。
ARMANI HALLSON @ KLCC(アルマーニ ホールソン)
商業施設やオフィス、大使館、国際的教育機関が集まる「ゴールデントライアングル」内にあり、ビジネスと生活、ショッピングをワンストップで享受できる環境です。
▲ARMANI HALLSON(アルマーニ ホールソン)
▲ARMANI HALLSON(アルマーニ ホールソン)
▲ARMANI HALLSON(アルマーニ ホールソン)
▲ARMANI HALLSON(アルマーニ ホールソン)
洗練されたライフスタイルを、KLCCで手に入れる
Armani Hallsonは、3棟構成・78階建ての超高層のフリーホールド物件です。
SOVO(Small Office Versatile Office)とSOHO(Small Office Home Office)の2タイプを展開し、投資から居住、ワーケーション用途まで幅広く対応。
高層階からのパノラマビューや、入居者専用のスカイプール・フィットネスジム・ビジネスラウンジなども完備し、ワンランク上の都市生活を実現します。
最大78階建てというそのスケールと、洗練された外観・内装デザインは、KLCCの新たなシンボルとなることでしょう。
設備はすべてフルファーニッシュ(家具付き)で、短期・長期の賃貸運用にも対応可能。マレーシア国内外からの需要を視野に入れた物件です。
資産運用の新たな一手、マレーシア不動産の魅力
マレーシアでは外国人によるフリーホールド物件の購入が法的に認められており、所有権も明確です。
また、KLCCエリアの物件は常に高い人気と需要を誇っています。
さらに、短期賃貸(Airbnb等)運用も合法であり、観光客・ビジネス客向けの安定収益が期待できます。
本物件は立地を考えれば非常に競争力のある価格帯で購入が可能です。
価格上昇を見越した中長期保有戦略、または短期運用による利回り確保など、あらゆる投資ニーズに対応可能です。
▲ARMANI HALLSON(アルマーニ ホールソン)
▲ARMANI HALLSON(アルマーニ ホールソン)
▲ARMANI HALLSON(アルマーニ ホールソン)
▲ARMANI HALLSON(アルマーニ ホールソン)
「Armani Hallson KLCC」は、Armani Groupの子会社である「Armani Hallson KLCC Sdn Bhd」によって開発されており、クアラルンプールの中心地であるジャラン・アンパンに位置しています。
このプロジェクトは、ペトロナスツインタワーからわずか300メートルの距離にあり、専用のスカイブリッジでKLCCと直結するという、極めて利便性の高い立地を誇ります。また、SOHOおよびSOVOユニットを提供し、現代の都市生活者や投資家にとって理想的な住環境を提供しています。
Armani Groupは、都市の中心部での高級住宅開発において、革新的なデザインと高品質な建築を融合させることで知られており、「Armani Hallson KLCC」もその例外ではありません。
このプロジェクトは、同グループの豊富な経験と専門知識を活かし、クアラルンプールに新たなランドマークを築くことを目指しています。
【プロジェクト概要】
講演者

K-innovate株式会社
代表取締役
柏野 将史1977年、石川県生まれ。金沢を拠点とするコンサルティンググループ・柏野経営グループの役員として10年以上コンサルティングや会計の業務に携わる。顧客の資産形成のために、グループとして海外不動産を取り扱うK-innovate株式会社が設立された際に代表取締役に就任。自ら海外不動産セミナー講演や現地の視察も行っている。何度も現地を訪問した中で感じた現地の魅力が伝わる説明や、コンサルティングの知識を活かした、海外不動産購入に関する各種シミュレーションにも定評がある。また、現地専門家とも連携し、不動産購入にとどまらない海外事業進出のサポートも行っている。
【WEB開催】ドバイ不動産セミナー ~世界的に注目される経済と文化の中心地、ドバイの魅力を解説~

【WEB開催】ドバイ不動産セミナー ~世界的に注目される経済と文化の中心地、ドバイの魅力を解説~
| 【日時】 |
10月15日(水)15:00-16:30 |
|---|---|
| 【会場】 | WEBセミナーのためご自宅等のパソコンなどを使ってご参加ください |
| 【設定】 | お申し込み後、WEBセミナーのリンクと参加方法をメールでご案内いたします |
| 【参加】 | 無料 |
| 【主催】 | アンナアドバイザーズ |
| 【免許】 | 東京都知事免許(2)第99967号 |
| 【共催】 | アセットオーシャン |
好評いただいております「ドバイ不動産セミナー」開催のお知らせです。
講師にドバイの開発会社エリントンプロパティーズの竹原さんを迎え、オンラインで開催いたします。
※お申し込み後にzoomリンクをご案内いたします。
※恐れ入りますが、セミナーは進出調査や競合による調査のための出席はお断りさせて頂いております。
ドバイ不動産に興味がある方、ぜひご参加ください。
お申し込みお待ちしております。
ドバイ不動産セミナー内容
①ドバイってどんな都市?
世界的に注目される経済と文化の中心地、ドバイの魅力を解説します。
②ドバイ不動産投資の真実とは?
安定した経済、税制優遇、高いリターンが期待できる理由を紹介します。
③エリントンプロパティーズと新プロジェクトのご案内
当社が手掛けるプロジェクトやサービスの特徴について説明します。
また、最新のプロジェクをご紹介!
講演者
エリントンプロパティーズ
海外不動産コンサルタント
竹原 直美岐阜県高山市出身、現在はUAEドバイ在住。趣味はヨガ(SUPヨガ資格保有)、スキューバダイビング、キャンプなど多岐にわたります。
愛知県保健所や医療機器大手企業での勤務を経て、大手美容外科の歯科部門責任者としてドバイに移住。その後、ドバイの大手不動産開発会社「エリントンプロパティーズ」にて唯一の日本人ビジネスデベロッパー兼不動産コンサルタントとして活躍しています。
アメリカにも在住経験があり、国際的な視点を活かし、世界中のクライアントとのネットワークを広げています。
アンナアドバイザーズ株式会社
代表取締役(宅地建物取引士)
荒木 杏奈1984年生まれ、東京都出身。
大手広告代理店セプテーニ(株)入社、その後SBIグループを経て2012年よりカンボジアの首都プノンペンの金融機関に勤務。2013年に独立し日本とカンボジアに拠点を持ち、国内・海外の国際不動産サービスを展開。
著書:東南アジア投資のラストリゾート カンボジア (黄金律新書) 新書 幻冬舎
アセットオーシャン海外不動産をもっと身近に感じてもらうための、海外不動産投資・賃貸情報のプラットフォームです。
海外不動産投資の開発、関連ニュースなどはもちろん、資産運用についての知識や海外移住などの情報も網羅。
海外不動産に関する情報をワンストップで取得でき、海外不動産の知識から購入、管理、売却、移住までユーザー様の支援するサービス展開を致します。
海外不動産情報の掲載開始に伴い、海外の投資物件に興味を持つ国内投資家をターゲットにユーザーの増加を行い、マーケットの拡大を目指します。
【WEB開催】マレーシア不動産セミナー ~ASEAN成長国で実現する中・長期投資戦略 マレーシア初進出!クアラルンプールに誕生する「グローバルホテルレジデンス」の全貌~
【WEB開催】マレーシア不動産セミナー ~ASEAN成長国で実現する中・長期投資戦略 マレーシア初進出!クアラルンプールに誕生する「グローバルホテルレジデンス」の全貌~
【WEB開催】マレーシア不動産セミナー ~ASEAN成長国で実現する中・長期投資戦略 マレーシア初進出!クアラルンプールに誕生する「グローバルホテルレジデンス」の全貌~
【WEB開催】マレーシア不動産セミナー ~ASEAN成長国で実現する中・長期投資戦略 マレーシア初進出!クアラルンプールに誕生する「グローバルホテルレジデンス」の全貌~

マレーシア不動産セミナー ~ASEAN成長国で実現する中・長期投資戦略 マレーシア初進出!クアラルンプールに誕生する「グローバルホテルレジデンス」の全貌~
| 【日時】 |
11月14日(金)17:00~18:00 11月26日(水)15:00~16:00 |
|---|---|
| 【会場】 | WEBセミナーのため、ご自宅のパソコンなどを使ってご参加下さい |
| 【設定】 | お申し込み後ウェブセミナーのリンクをメールでお送りいたします |
| 【参加】 | 無料 |
| 【主催】 | K-innovate株式会社(ケイ・イノベート) |
| 【特典】 | 為替リスク対策の海外銀行口座開設 |
今セミナーでは、マレーシア首都クアラルンプールに誕生する4つ星ホテルレジデンス「リッチモンド・エステラー(Richmond Estelar)」をご紹介します。
いま、なぜマレーシア不動産なのか?
先行き不透明感が強まるなか、日本だけでなく海外を含めた分散投資はもはや常識となり、海外資産を組み入れて理想的なポートフォリオを構築することが資産防衛の第一歩になっています。
そのなかで注目を集めるのが、高い成長性を誇るASEAN諸国。なかでもマレーシアは4~6%という安定的な経済成長を続け、一人あたりGDPはASEAN主要国でシンガポールに次ぐ水準。
産油国としての強みもあり、世界的な資源高のなかでも安定感を示しています。
加えて外国人投資家に開かれた法制度が整備され、投資環境の優位性は国際的に高く評価されています。
そんなマレーシア不動産投資ですが、なかでも首都クアラルンプールは特別な存在です。
人口増加や都市開発に支えられた居住・ホテル需要に加え、国際的な観光都市としての集客力も相まって、安定したインカムゲインを狙える中・長期投資先として注目。円安局面における通貨分散効果が期待できることから、資産形成のうえで魅力的な選択肢となっています。
本プロジェクトにご興味のある方を対象に、参加無料のオンラインセミナーを開催いたします。
この機会にぜひご参加ください。
リッチモンド・エステラー(Richmond Estelar)
「洗練されたデザイン」「快適さと利便性を兼ね備えた滞在空間」で高い評価を得ている、世界的ホテルブランド「Barceló(バルセロ)」によるマレーシア初進出のホテルレジデンス。
30年にわたり、グローバルブランドによる運営体制が約束されており、信頼性と長期安定収益が期待できます。
また、全ユニットに家具・家電が完備されているのもポイント。
首都クアラルンプールの同様のプロジェクトに比べて検討しやすい物件価格に、予約販売時だけの5%割引や3年間6.5%の家賃保証など、さまざまな特典も見逃せません。
▲リッチモンド・エステラー(Richmond Estelar)
▲リッチモンド・エステラー(Richmond Estelar)
▲リッチモンド・エステラー(Richmond Estelar)
▲リッチモンド・エステラー(Richmond Estelar)
資産運用の新たな一手、マレーシア不動産の魅力
マレーシアでは外国人によるフリーホールド物件の購入が法的に認められており、所有権も明確です。
また、KLCCエリアの物件は常に高い人気と需要を誇っています。
さらに、短期賃貸(Airbnb等)運用も合法であり、観光客・ビジネス客向けの安定収益が期待できます。
本物件が立地するアロー通り付近のエリアは常に観光客やローカルの方々で大変賑わう強い需要のあるエリアです。
そのため、非常に高い稼働率が見込まれます。
▲リッチモンド・エステラー(Richmond Estelar)
▲リッチモンド・エステラー(Richmond Estelar)
国際ブランドとアワード
ホテルブランドのパートナーは、95年以上の歴史を持つ世界的なホテルグループ「バルセロ・ホテル・グループ(Barceló Hotel Group)」です 。
バルセロは30カ国に300以上のホテルを展開し 、2019年、2021年、2023年、2024年にはワールド・トラベル・アワードで「世界をリードするホテルマネジメント会社」に選ばれています 。
【プロジェクト概要】
講演者

K-innovate株式会社
代表取締役
柏野 将史1977年、石川県生まれ。金沢を拠点とするコンサルティンググループ・柏野経営グループの役員として10年以上コンサルティングや会計の業務に携わる。顧客の資産形成のために、グループとして海外不動産を取り扱うK-innovate株式会社が設立された際に代表取締役に就任。自ら海外不動産セミナー講演や現地の視察も行っている。何度も現地を訪問した中で感じた現地の魅力が伝わる説明や、コンサルティングの知識を活かした、海外不動産購入に関する各種シミュレーションにも定評がある。また、現地専門家とも連携し、不動産購入にとどまらない海外事業進出のサポートも行っている。
【個別・オンライン】フィリピン・セブ不動産セミナー ~フィリピン第2の都市セブ不動産の魅力・NTT都市開発がフィリピン初の住宅開発事業として参画~

【個別・オンライン】フィリピン・セブ不動産セミナー ~フィリピン第2の都市セブ不動産の魅力・NTT都市開発がフィリピン初の住宅開発事業として参画~
| 【日時】 |
【受付終了】11月04日(火)14:00-15:00 |
|---|---|
| 【会場】 | WEBセミナーのため、ご自宅のパソコンなどを使ってご参加下さい |
| 【設定】 | お申し込み後ウェブセミナーのリンクをメールでお送りいたします |
| 【参加】 | 無料 |
| 【主催】 | フォーランドリアルティネットワークジャパン |
今回はフィリピン第2の都市セブにNTT都市開発が手掛ける不動産について解説するオンライン個別セミナーです。
「The Wave Towers(ウェーブ・タワーズ)」は、フィリピン第2の都市である中部セブ州の経済特区「セブ・ITパーク」に開発される、全2棟の高級コンドミニアム(マンション)です。
セミナーでは2030年に完成を予定している40階建て、全709戸のタワー1「NAGOMI(なごみ)」をご紹介します。
本物件の開発は、国内外で豊富な実績を有するNTTグループの総合不動産会社「NTT都市開発」と、セブ州で最も厚い信頼を得ているフィリピン証券取引所上場の大手不動産開発会社「セブ・ランドマスターズ(CLI)」が共同で推進。
NTT都市開発にとって、フィリピンでは初めての住宅開発事業となります。
ご興味をお持ちの方は、この機会に是非ご参加ください。
【セミナー参加方法】
セミナー開始の約1時間前までに、参加用URLを登録されたメールアドレス宛にお送りいたします。開始時間前に参加用URLをクリックし、セミナー画面へアクセスしてください。
※オンライン会議システム「ZOOM」を利用して配信いたします。
「ZOOM」のご利用が初めての方は、事前に動作確認されることを推奨いたします。
※スマートフォンなどPC以外のディバイスでご利用する場合には、事前に専用アプリ「ZOOM Cloud Meetings」のインストールが必要になります。
ウェーブ タワーズ( The Wave Towers )について
英語を公用語とする労働者を低コストで確保できるセブは、フィリピンの基幹産業であるビジネス・プロセス・アウトソーシング(BPO)の中核エリアとして知られており、コールセンター業務やバックオフィス業務、ソフトウェアのオフショア開発などが活発に行われています。
その中心地となるセブ・ITパークには、米コンサル大手「アクセンチュア」や米銀行大手「JPモルガン・チェース」、電子部品大手「京セラ」など様々な企業がBPO拠点を構えているほか、世界的なBPOサービス企業である「コンセントリクス」や「テレパフォーマンス」も進出。
4万人を超える多くの雇用が生み出されており、周辺の住宅需要も拡大傾向にあります。
▲ウェーブ タワーズ・室内
▲ウェーブ タワーズ・寝室
今回ご紹介する「ウェーブ・タワーズ」は、日本らしいミニマルで美しいデザインとフィリピンらしい温もりを融合させた、ITパーク屈指の高級コンドミニアムとなる予定。
共用部分には日本庭園が設置されるのをはじめ、和のテイストが随所に盛り込まれる計画となっています。
▲ウェーブ タワーズ・室内
▲ウェーブ タワーズ・バスルーム
本物件から直線約150mの場所には、飲食店やスーパーマーケットから映画館まで約300のテナントが入居する大型モール「アヤラ・モール・セントラル・ブロック」が立地。
車で10分圏内には、「SMシティ・セブ」や「アヤラ・センター」といった人気モールもあり、日常生活には事欠かない優れた住環境を誇ります。
▲ウェーブ タワーズ
▲ウェーブ タワーズ
さらに、地元の名士や日本人にも人気が高い名門ゴルフコース「セブ・カントリー・クラブ」まで徒歩約8分、セブの空の玄関口「マクタン・セブ国際空港」までも車で最短30分程度とアクセス良好です。
▲ウェーブ タワーズ・プール
▲ウェーブ タワーズ・ジム
「ウェーブ タワーズ( The Wave Towers )」間取り・価格情報
間取り・販売価格・専有面積
講演者
-

フォーランドリアルティネットワークジャパン株式会社
代表取締役
中尾 孝久1975年和歌山県生まれ。大手投資会社を始め10年以上金融業界で為替、株式のリテール部門で活躍。その後、外資系証券会社のセールスヘッドを経て、2012年フォーランドリアルティネットワークジャパン株式会社取締役に就任。2014年同社代表取締役就任。累計100本以上のマレーシア、フィリピン不動産セミナーの講師を担当。現地の最新情報を織り交ぜつつ、金融業界出身らしい独特の観点から海外不動産の魅力を分かりやすく解説するセミナー内容は、毎回好評を博している。
【オンライン開催】ベトナム・ホーチミン不動産を活用したAirbnb最新動向に関する勉強会

【オンライン開催】ベトナム・ホーチミン不動産を活用したAirbnb最新動向に関する勉強会
| 【日時】 |
8月26日(火)20:00-20:45 |
|---|---|
| 【会場】 | WEBセミナーのためご自宅等のパソコンなどを使ってご参加ください |
| 【設定】 | お申し込み後、WEBセミナーのリンクと参加方法をメールでご案内いたします |
| 【参加】 | 無料 |
| 【主催】 | ベトナム不動産大家の会(HCM) |
| 【運営】 | Global Net One 株式会社 |
今セミナーでは、ベトナムのホーチミンやハノイなどに不動産を保有する方必見のセミナーです。
セミナーでは、既にベトナム不動産を保有されている方に向けて、民泊(Airbnb)を活用する方法をお伝えします。
セミナーでは、一旦はホーチミンで禁止された民泊が、再度9月以降許可される見込みである状況について、最新の情報をわかりやすく解説します。
また、「常に法律が急変更されるベトナムでも使える、考え方の原理」、「ご自身がAirbnbを運営すべきなのかの判断基準(売却時も見据えて)」、「運営のコツ」などを把握することができる稀有なセミナーでもあります。
解説は日本人が運営する現地不動産会社が行います。
セミナープログラム
「一棟貸しAirbnb実例とコンドミニアムへの応用ポイント」(約15分)
内容(予定):Airbnb等の民泊サイトを活用し、一棟丸ごとホテル経営した際の戦略、生の数値、コンドミニアムでAirbnbをする際にも共通的な運営のコツを共有。
「投資家目線での収益設計・売却戦略」(約30分)
内容(予定):ホーチミンのAirbnb最新動向
各プロジェクトごとの許可の動向・傾向
キャッシュフローと損益分岐:長期賃貸との比較、繁忙期/閑散期設計
利益シミュレーションと実際の乖離
出口を見据えた時の戦略:損耗が大き目な民泊と普通賃貸の比較、さらに第3のオプション
参加無料のセミナーです。
お気軽にご参加下さい。
こんな方におすすめ
・Airbnb(短期賃貸)の最新ルール・現場の実務を、一次情報ベースで把握したい
・Airbnbの成功例・失敗例を学びたい
・ベトナム・ホーチミンで合法・安全に運用するための指針が知りたい
・将来の出口戦略(売却)を見据えた短期賃貸の収益設計とリスク管理を知りたい
ベトナム不動産大家の会は、オンライン・オフラインでの交流・勉強会・セミナーを通じて大家同士が情報を共有する場を設けています。
過去の開催を通じて、「周りにベトナム不動産投資をする知り合いがおらず、参加した意義があった」「相談相手がおらずその不安を解消できた」という声があがっています。
オンラインセミナーだと少しその点で不安がある方へは、セミナー後、追ってオンラインでの交流も案内させて頂きます。
商業都市ホーチミンを中心に、同じベトナム不動産投資家として忌憚ない意見交換が可能です。まずはご相談ください。
Global Net Oneは2007年の設立以来、一貫してベトナム進出支援事業を提供。
創業者の霜田はそれに先駆け、2005年より前職におけるベトナム事業を担当。
約20年のノウハウの蓄積が、ここにあります。
弊社はホーチミンの企業ですが、ご相談頂いたあと、可能な限り現地を訪問し、まずは所有者様にお部屋の現状報告を投資家目線でさせて頂きます。
ハノイやダナンなどの不動産もご相談ください。
講演者

ベトナム不動産大家の会(HCM)
トゥイホーチミン市内で不動産仲介・管理・不動産資格取得のための教育などの実務に従事。三重大学で日本語を学び、ベトナム帰国後も不動産業務に一貫。日越案件に強み。巧みな日本語・英語かつ誠実な姿勢でお客さまからの信頼も厚い。

Global Net One有限責任会社
創業者兼取締役副社長 霜田 寛之2004年明治大学卒。日立ソフトウェアエンジニアリングにて大規模ネットワーク向けギガビットルータ・スイッチの開発、セキュリティパッケージ製品の開発、ベトナム常駐、ベトナム最大手ソフト会社とのプロジェクト等を手がけたのち、2007年Global Net One(株)設立。社会人2年目春からベトナムプロジェクトを担当。25歳のときにベトナム事業を目的に同社設立。約20年ベトナムと関わる。つまり「社会人人生」のほぼ全てをベトナムと共に過ごしていることになる上、今後も永住する。ベトナム・ホーチミン市在住。ベトナムの土地等投資を実践。ベトナム語で受験するベトナム社会主義共和国不動産宅建士資格保持で、ベトナムにて業者成り。妻もベトナム社会主義共和国不動産宅建士資格保持。“ベトナム大家・不動産投資研究会”代表。日本国内では東京近郊築古戸建を好む。著書2冊。

