このセミナーは終了いたしました。
国内収益物件投資有料セミナー 投資歴3年で家賃収入1000万円超え!先パイ投資家の成功の秘訣「上級編」
『当社主催 国内収益物件投資セミナー 投資歴3年で家賃収入1000万円超え!先パイ投資家の成功の秘訣「上級編」』
【日時】 | 7月12日(火)19:00-21:00 |
---|---|
【定員】 | 限定20名 |
【料金】 | 3,000円 銀行振込もしくはペイパルでお願いします。 |
【会場】 | 東京都港区東新橋2-14-1 コモディオ汐留8F |
上級編では、節税についてより深く学びます。不動産に特化した税理士の先生をお招きして、具体的な節税方法を大家さんや投資家さんの視点に立って解説していただきます。
アパート投資を始める際に、個人と法人ではどのような違いがあるのか、スタートが違うとその後どのように影響してくるのか、利益がでた分をどのように節税して、 退職金として貯めていくかなど、普段は中々聞くことの出来ない内容になっています。 また上級編でも、色あせることのない価値ある物件をご紹介します。
見えてますか?広がる格差
日本では、平均的なサラリーマンが生涯に得る年収は3~4億といわれています。 はたして、これは本当でしょうか?負担急増の社会保障費や税金などで、実質賃金は1997年をピークに下がり続けています。賃金が伸びない中、世代間の格差が広がり、若い世代ほど負担を強いられることになる構図が浮かび上がります。
そんな中で、資産をどのように貯えていくのか?いま、あらためて不動産投資に注目が集まっています。上級編では、物件選びのゴールデン法則と節税という最重要の課題を扱います
▲< サラリーマンの平均年収 統計元:国税庁>
経済的独立にはいくら必要?
一般に老後の蓄えは、3,000万必要だといわれています。総務省の家計調査によると、高齢無職世帯(世帯主が60歳以上の無職世帯)で、夫婦2人世帯の消費支出は、月平均23万8,878円という調査報告が出ています。これに対して、月の年金平均受給額は21万円です。(平成26年度11月/日本年金機構より)
上記データを元にすると、不足分は蓄えの切り崩し、個人年金や企業年金で埋め合わせをするような形になります。実際には、これ以外に病気や介護など生活とは別の支出が発生する可能性も考慮することになります。
一方で日本には、資産1億円以上のミリオネアは270万人いるという調査報告が入っています。仮に出世や起業で成功すると想定し、資産目標を1億に設定したとして、目標達成年齢が65歳でミリオネアの仲間入りを果たしたとしても、自由に活動できる期間は限られています。もっと早い「近道」はないでしょうか?
上級編では、先輩投資家の成功の秘訣だけでなく、不動産に特化した税理士先生の具体的なお話が聞けます。
▲<老後に必要な金額は?>
▲<あなたはどのランク>
先パイ達から学ぶこと
セミナーでは、これから投資を始めようと考えている方や、すでに始めているけれど思ったほど期待した効果が出ていない方などに、皆さんと同じ投資家さん達や税金のプロフェッショナルから、大事なポイントを解説していただきます。学んだことはすぐに実践できる内容で構成されています。彼らが経験したこと、学んだことを惜しみなく公開してもらい、人生を豊かにする方法を探っていただきます。
▲<成功の近道>
▲<価値ある収益物件は何処に>
講演者
-
税理士・公認会計士
北島慎也1979年 東京都台東区浅草生まれ。 2002年 公認会計士試験に合格。 大手監査法人に入社。銀行や証券会社等金融機関を専門に監査する専門部隊にて10年間勤務。その後、大手生命保険に転職し3年半、個人・法人へのコンサルティング営業を実践。2016年1月 錦糸町の地で税理士として独立開業
-
起業家
市野美由紀1985年 中国北京生まれ。14歳の時に来日、日本国籍に帰化。上海復旦大学、ウィーン大学での短期大学経験あり。日本の中央大学商学部を卒業後、ソニー株式会社に入社、サラリーマンの傍ら株式と不動産投資をはじめ、日本国内で4棟のアパートを所有する。2015年独立し、東京ハピネス不動産株式会社を設立。不動産投資、外国人向け専門業者という二つの軸で運営中。
-
ベテラン投資家代表
Mr.ヒュー米国の年金ファンドの運用、某投資銀行の投資・融資部門、外資不動産ファンドCFOを 経て、不動産投資のノウハウを実践してきた所謂プロとしの顔を持つ。自己投資にも 同様のコンセプトを取り入れている。
-
不動産コンサルタント
元吉崇夫平成3年スターツ入社後、人事採用、銀行出向、建築受注営業を経て、ピタットハウス一之江店の店長を2年、都心初の立ち上げの為、中野店の店長2年、集合住宅向けの鍵メーカーの立ち上げ、ホテル事業の立ち上げ、介護関連の会社を軌道に乗せる。大型M&Aによりグループ入りしたビル管理会社の総務部長として活躍。現在は不動産コンサルティング、相続診断士として活動中。