このセミナーは終了いたしました。
大手デベロッパーが開発! モンゴル不動産投資セミナー ~安心の米ドル建て、家賃保証・買取保証付き~

大手デベロッパーが開発! モンゴル不動産投資セミナー ~安心の米ドル建て、家賃保証・買取保証付き~
【日時】 | 5月17日(金)18:00-19:00 |
---|---|
【会場】 | フォーランドリアリティネットワークジャパン |
【会場住所】 | 東京都千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテルタワー16階 |
【参加】 | 無料 |
今セミナーではモンゴルの収益保証物件Mandala Towerをご説明いたします。
世界有数の資源国として、近年、急速な経済成長を遂げるモンゴルの首都「ウランバートル」中心部近くの自然豊かな国立公園に隣接する人気の高級コンドミニアムエリアで、同国大手デベロッパーが開発を進める大型プロジェクト「Mandala Town(マンダラ・タウン)」。同プロジェクトの一環として先に販売が開始された中級コンドミニアム(全499戸)が早期完売となった中、今回弊社がご紹介するのは、国内有数の高さを誇り、プロジェクトを象徴する近代的な高層ビルとして、2020年末に誕生を予定している、「利回り保証」+「買取保証」のダブル収益保証が付帯する高級コンドミニアム「Mandala Tower(マンダラ・タワー)」(25階建て、全110戸)です。
本物件最大の特徴が、購入者に大きなメリットをもたらす特典として、「5年間×8%の利回り保証」と「購入価格の100%での買取保証」が付帯する点です。買取保証によって購入価格の100%が戻ってくるなど出口が確保されているだけではなく、利回り保証によって最終的には合計「最大40%」の利益を享受することが可能であるなど、海外不動産が初めての方でも安心、且つ煩わしさもなく、投資できるパッケージとなっています。
モンゴルの将来性
▲モンゴルの人口分布。
▲ウランバートル市内の駐車場
モンゴルの人口は約300万人(2015年 外務省HPより)。1990年ごろから右肩上がりに人口が増加しており、平均年齢は27歳と若く、また一人当たりの平均出生率が2.44人と今後も人口増加も期待できる人口構成となっています。またモンゴルの国家的なプロジェクトである世界最大級の鉱山、オユトルゴイ鉱山の第2フェーズ開発の投資が2015年に決定しており、同鉱山の本格稼働によってモンゴル経済のさらなる発展が期待されています。
モンゴル特選物件「Mandala Tower(マンダラ・タワー)」
「マンダラ・タウン」プロジェクトを手掛けるのは、建築デザイン・設計、建設工事、不動産開発、不動産仲介・管理に至るまで、総合的な不動産事業を展開するモンゴル大手デベロッパー「モンコングループ」。同社は、「シャングリラ・ホテル・ウランバートル」や「米国陸軍施設」などの建設から、公共事業、大型タウンシップ開発まで、数多くの実績を誇り、不動産の他にもサービス、小売業、鉱物・資源業等を多角経営しています。
モンゴル国内で4番目の高さ(地上100m)を誇る高層ビルであり、近代的で洗練されたファサードを纏った「マンダラ・タワー」には、最新の空調設備やスマートシステムなどが備えられ、居住者はコンシェルジュサービスも利用することができるなど、快適で住み心地の良い住空間が広がります。また、サービスエリアとして利用される1~4階部分には、ジムやスクリーンゴルフ、高級レストラン、ブランド店など、居住者のニーズを満たす様々な施設が備えられます。
ウランバートルでは多くの住民が住む伝統的な移動式住居「ゲル」がある同市北側のゲル地区などで、家事や暖房用として石炭を多く使用するため、大気汚染が問題化しているものの、同市南側の「マンダラ・タウン」周辺は、川風により大気汚染が滞留しにくく、空気が綺麗なため、中間層や富裕層が流入するなど人気の居住エリアとなっています。また、「マンダラ・タウン」は主要道路へのアクセスも良く、高層オフィスビル、高級ショッピングモールが立ち並び、経済・政治の中心部となっている市内都心部から車で5~10分程度と近距離にあり、交通の便が良い一方で、周辺は交通渋滞も少なく、街の騒音からも離れているなど、生活環境に恵まれたロケーションを誇ります。さらに、徒歩5分圏内にはスーパーマーケットやインター校などがあるだけではなく、本開発エリア内にもスーパーマーケットなど商業施設、子供の遊び場、公園、噴水、アスレチック施設等が設けられ、全面積の30%以上が緑地部分となるなど、「マンダラ・タワー」はモンゴルで生活する富裕層や外国人ファミリーにとって最適な住環境を備えた物件と言えるでしょう。
▲マンダラ・タワー外観
▲マンダラ・タワー外観
▲マンダラ・タワー周辺
▲マンダラ・タワー・バルコニー
▲マンダラ・タワーC-1間取り
▲マンダラ・タワーC-3間取り
▲マンダラ・タワーC-5間取り
▲マンダラ・タワーC-13間取り
【プロジェクト概要】
他の高級コンドミニアムと比べても割安感のある物件単価で購入できる「マンダラ・タワー」
経済成長と共に所得が向上する中、大気汚染が少なく、住環境が整った「マンダラ・タウン」周辺エリアの住宅需要は増加。2030年には全人口の55%が首都ウランバートル市に居住するとの予測もある中、今後もゲル地区から熱水暖房パイプ、水道等のインフラが整った近代的な住居への需要が増加すると予想されます。また、今後もモンゴルの力強い経済発展が続くと予想される中、所得の増加や外国人駐在員の流入等を通じて高級コンドミニアムの需要は高まっていく見通しで、ウランバートル市内にある他の高級コンドミニアムと比べても割安感のある物件単価で購入できる「マンダラ・タワー」は、投資家にとって大変メリットのある投資先と言えるでしょう。
※買取保証、家賃保証の条件は、契約時にお選びいただくプランによって異なります。詳細はセミナーにてご確認ください。
▲第1・第2フェーズ建設進捗状況
▲第1・第2フェーズ建設進捗状況
▲第1フェーズで実際に完成した室内
▲第1フェーズで実際に完成した室内
▲「Mandala Town」第3フェーズ建設進捗状況(2018年7月時点)
▲「Mandala Town」第3フェーズ建設進捗状況(2018年7月時点)
シャングリラホテルの建築実績を誇るモンコン建設
モンコン建設は「シャングリ・ラ ホテルの建築工事業務」 や「米国陸軍トレーニングセンター」など競争の激しい受注を獲得するなど勢いのある会社です。建築・デベロッパー業務以外にもサービス業、小売、鉱業、鉱物資源など幅広い業務も手掛けているモンゴルを代表するコングロマリットです。
モンゴルでは、11月中旬から3月中旬の冬季期間中は建設工事ができない為、3月下旬から11月上旬の約7ヶ月間しか工事ができません。そのため、工期が遅れると竣工が1年遅れる企業も多く存在します。そんななか、モンコン建設では、過去に携わったプロジェクト全てにおいて、計画した期間内に設計・建設を行ってきました。そのため、政府や市からの信頼も厚く公共工事についても数多く手がけています。
▲2013年 オフィスビルの建築デザイン
▲2014年 遊園地のスポーツ施設の建築デザイン
▲2015年 ゲル地区再開発プロジェクトの建築デザイン
▲2013年~2014年 発注者:SAMSUNG & MCS Group シャングリ・ラ ホテルの第2期建築工事業務
▲2014年~2015年 発注者:米国陸軍 FIVE HILLS米軍トレーニングセンター
講演者
-
フォーランドリアルティネットワークジャパン株式会社
代表取締役
中尾 孝久1975年和歌山県生まれ。大手投資会社を始め10年以上金融業界で為替、株式のリテール部門で活躍。その後、外資系証券会社のセールスヘッドを経て、2012年フォーランドリアルティネットワークジャパン株式会社取締役に就任。2014年同社代表取締役就任。累計100本以上のマレーシア、フィリピン不動産セミナーの講師を担当。現地の最新情報を織り交ぜつつ、金融業界出身らしい独特の観点から海外不動産の魅力を分かりやすく解説するセミナー内容は、毎回好評を博している。
大手デベロッパーが開発! モンゴル不動産投資セミナー ~安心の米ドル建て、家賃保証・買取保証付き~
開催中の海外不動産セミナー情報
-
【個別・オンライン】米ドル建て不動産投資のススメ。6年間×8%利回り保証+100%買取り保証付 モンゴル不動産セミナー
4月25日(金) 14:00~ -
【個別・オンライン】10年×10%利回り保証!ベトナム不動産セミナー ~世界95ヵ国で9,000超のホテルを運営するグループが運営~
4月25日(金) 15:00~ -
【個別・オンライン】基礎からわかるフィリピン不動産セミナー ~900万円台&地下鉄新路線の新駅から徒歩圏内~
4月26日(土) 15:00~ -
【個別・オンライン】東南アジア5ヵ国不動産セミナー ~マレーシア・タイ・フィリピン・ベトナム・カンボジア 各国の経済状況や不動産マーケットを中心に解説!~
4月28日(月) 18:00~