【オンライン開催】1,000万円台から始めるアメリカ不動産セミナー ~オーナーチェンジ物件に絞って投資~
【オンライン開催】1,000万円台から始めるアメリカ不動産セミナー ~オーナーチェンジ物件に絞って投資~

1,000万円台から始めるアメリカ不動産セミナー ~オーナーチェンジ物件に絞って投資~
【日時】 |
【受付終了】12月20日(火)18:30-19:30 |
---|---|
【会場】 | WEBセミナーのため、ご自宅のパソコンなどを使ってご参加下さい |
【手続】 | お申し込み後ウェブセミナーのリンクをメールでお送りいたします |
【参加】 | 無料 |
【主催】 | アイ・インターナショナル株式会社 |
【免許】 | 東京都知事(2)第97704号 |
今セミナーでは、常に世界中の投資家から注目を集めてきたアメリカで、1,000万円台から始める不動産投資についてわかやすく解説いたします
アメリカは先進国ならではの整った取引環境とインカムゲインに加え、長期で安定したキャピタルゲインの両方で収益が期待できる点が人気の秘密です。
セミナー講師は30歳の時にニューヨーク・ブルックリンにタワーマンションを購入した個人大家でもあるアイ・インターナショナル・三ツ村氏。
アメリカ不動産を購入をする上で必要な知識と判断基準についてわかりやすく解説いたします。
参加無料のオンラインセミナーですので、是非お気軽にご参加ください。
不動産投資先として見るアメリカの魅力
常に世界中の投資家から注目を集めてきたアメリカですが、その最も大きな理由は、世界通貨アメリカドルへの投資という安心感にあります。
ドルの信用度は非常に高く、世界各国で通用するだけでなく、自国通貨にかえてドルが流通している国があるほどです。
家賃収入や売却益の受け取りはドルなので、為替の状況によって円に換えるかドルで持つかを選び、為替差益もねらうことができます。
そして、先進国ならではのメリットとして、取引制度がクリアで、不動産投資家の権利が法律によって守られていることがあげられます。
不動産情報は明らかにされ、エスクローと呼ばれる第三者機関が不動産取引の安全性を高めています。
中古住宅が動くアメリカの不動産市場
アメリカと日本の不動産市場で大きく異なるのは、中古不動産と新築不動産の価値と、その取引規模です。
まず、中古不動産の価値ですが、アメリカの不動産価格は立地に左右されることが多く築年数はほとんど考慮されません。
日本では、30年も経つと住宅自体に価値はなくなります。
そして、中古と新築の取り扱い規模ですが、ライフスタイルの変化に応じて一生のうち数回の引越しが当たり前というアメリカでは、中古住宅が取扱いシェアの約9割を占めています。
新築が取扱いシェア9割弱の日本とは大きく異なる文化を持つ国なのです。
そのため、物件購入後も品質を維持すれば、年数が経っても不動産価値はキープでき、多くの需要にこたえられるということです。
築年数が考慮されないアメリカでは、継続的に人口が増え、不動産流通が滞らないと考えられる場所が投資先として注目されます。
ニューヨーク州やロサンゼルス州のような大都市ではなく、中都市近郊に狙いを絞りテナントが入居している物件で1,000万円台の物件を対象としています。
カレッジタウンであったり、固定資産税が安かったり工場新設等で今後の雇用が狙えそうなエリアを中心に物件をピックアップいたします。
先進国でありながら、2100年まで人口が増え続けると予想されるアメリカ。
経済の拡大とともに、国内の不動産市場もさらに活気づこうとしています。
高い成長性とともに、ドルの信用度や制度の透明性から得られる安心感と、外国人投資家にも開かれたマーケットは、新興国への投資とは異なるアメリカならではの魅力といえます。
1,000万円台からのオーナーチェンジ物件・例
▲1,000万円台からのオーナーチェンジ物件・例
▲オーナーチェンジ物件・外観・例
▲オーナーチェンジ物件・室内・例
▲オーナーチェンジ物件・室内・例
▲オーナーチェンジ物件・外観・例
講演者
-
アイ・インターナショナル株式会社
海外事業部
三ツ村 拓朗在米経験20年。30歳の時にニューヨーク・ブルックリンにタワーマンションを購入した個人大家でもあります。セミナーではアメリカの魅力ある物件をご紹介いたします。安定の米ドル・家賃収入・インカムゲインが狙える!これがアメリカ不動産の魅力です。
【東京開催】憧れのマンハッタンやブルックリン・クィーンズなどをご紹介 ニューヨーク不動産セミナー ~海外不動産初心者の方にもわかりやすく解説します~

憧れのマンハッタンやブルックリン・クィーンズなどをご紹介 ニューヨーク不動産セミナー ~海外不動産初心者の方にもわかりやすく解説します~
【日時】 |
【受付終了】12月10日(土)14:00-15:00 |
---|---|
【会場】 | アイ・インターナショナル本社セミナールーム |
【住所】 | 東京都港区六本木4-9-2 俳優座ビル2階 |
【参加】 | 無料 |
【主催】 | アイ・インターナショナル株式会社 |
【免許】 | 東京都知事(2)第97704号 |
今セミナーではアメリカ・ニューヨークのオススメ物件をご紹介いたします。
ニューヨーク中心地は主に「マンハッタン」「ブルックリン」「クイーンズ」エリアなどがございます。
その中でも1番人気は何と言っても「マンハッタン」です。
「マンハッタン」はアメリカンドリームを掴むため昼夜弱肉強食の世界が繰り広げられている地域でもあります。
また「ブルックリン」は再開発により、最近名声も不動産価格も上がっています。
セミナー講師自身がニューヨーク「ブルックリン」に不動産を保有しており、「実際問題ニューヨークは投資に向いているのか?」についてわかりやすくレクチャーいたします。
421-Aと呼ばれる固定資産税減額の物件などもセミナーではご紹介いたします。
この機会に是非ご参加ください。
物件例 1. クイーンズの中華街に建設された421-A・15年プログラム物件 残13年
▲クイーンズの中華街に建設された物件
▲クイーンズの中華街に建設された物件
▲クイーンズの中華街に建設された物件
▲クイーンズの中華街に建設された物件
物件例 2. ブルックリンに建設された421-A・20年プログラム物件 残16年
▲ブルックリンに建設された物件
▲ブルックリンに建設された物件
▲ブルックリンに建設された物件
▲ブルックリンに建設された物件
物件例 3. ハーレムに建設された421-A・25年プログラム物件 残22年
▲ハーレムに建設された物件
▲ハーレムに建設された物件
▲ハーレムに建設された物件
▲ハーレムに建設された物件
物件例 4. マンハッタン最後の421-A・20年プログラム物件 残16年
▲One Manhattan Square
▲One Manhattan Square
▲One Manhattan Square
▲One Manhattan Square
物件例 5. かつて松井やジーターが住んでいた国連前のコンドミニアム
▲Trump World Tower
▲Trump World Tower
▲Trump World Tower
▲Trump World Tower
物件例 6. ロケーション抜群のコンド
▲ロケーション抜群のコンド
▲ロケーション抜群のコンド
▲ロケーション抜群のコンド
▲ロケーション抜群のコンド
講演者
-
アイ・インターナショナル株式会社
海外事業部
三ツ村 拓朗在米経験20年。30歳の時にニューヨーク・ブルックリンにタワーマンションを購入した個人大家でもあります。セミナーではアメリカの魅力ある物件をご紹介いたします。安定の米ドル・家賃収入・インカムゲインが狙える!これがアメリカ不動産の魅力です。
【オンライン開催】憧れのマンハッタン・エリア&人気のトランプ・タワーなどをご紹介 ニューヨーク不動産セミナー 利回り目安4.08~6.92%あり 安心の米ドル投資~

憧れのマンハッタン・エリア&人気のトランプ・タワーなどをご紹介 ニューヨーク不動産セミナー 利回り目安4.08~6.92%あり 安心の米ドル投資~
【日時】 |
10月15日(土)14:00-15:00 |
---|---|
【会場】 | WEBセミナーのため、ご自宅のパソコンなどを使ってご参加下さい |
【手続】 | お申し込み後ウェブセミナーのリンクをメールでお送りいたします |
【参加】 | 無料 |
【主催】 | アイ・インターナショナル株式会社 |
【免許】 | 東京都知事(2)第97704号 |
今セミナーではアメリカ・ニューヨーク州・中心地のオススメ物件をご紹介いたします。
ニューヨーク州・中心地は主に「マンハッタン」「ブルックリン」「クイーンズ」「ブロンクス」エリアなどがございます。
その中でも1番人気は何と言っても「マンハッタン」です。
「マンハッタン」はアメリカンドリームを掴むため昼夜弱肉強食の世界が繰り広げられている地域でもあります。
また「ブルックリン」は再開発により、最近名声も不動産価格も上がっています。
セミナーでは投資家としての目線を交えた中で講師がお勧めのアメリカ・ニューヨーク州の不動産の投資術についてわかりやすくレクチャーいたします。
また予算や利益目標等に合わせた1人1人に最適なプランをご紹介いたします。
ご自宅から参加可能なオンラインセミナーです。
この機会に是非ご参加ください。
物件例 1. クイーンズの中華街に建設された421-A・15年プログラム物件 残13年
▲物件例 1
▲クイーンズの中華街に建設された物件
▲クイーンズの中華街に建設された物件
▲クイーンズの中華街に建設された物件
▲クイーンズの中華街に建設された物件
【物件概要】
物件例 2. ブルックリンに建設された421-A・20年プログラム物件 残16年
▲物件例 2
▲ブルックリンに建設された物件
▲ブルックリンに建設された物件
▲ブルックリンに建設された物件
▲ブルックリンに建設された物件
【物件概要】
物件例 3. ハーレムに建設された421-A・25年プログラム物件 残22年
▲物件例 3
▲ハーレムに建設された物件
▲ハーレムに建設された物件
▲ハーレムに建設された物件
▲ハーレムに建設された物件
【物件概要】
物件例 4. マンハッタン最後の421-A・20年プログラム物件 残16年
▲物件例 4
▲One Manhattan Square
▲One Manhattan Square
▲One Manhattan Square
▲One Manhattan Square
【物件概要】
物件例 5. かつて松井やジーターが住んでいた国連前のコンドミニアム
▲物件例 5
▲Trump World Tower
▲Trump World Tower
▲Trump World Tower
▲Trump World Tower
【物件概要】
物件例 6. ロケーション抜群のコンド
▲物件例 6
▲ロケーション抜群のコンド
▲ロケーション抜群のコンド
▲ロケーション抜群のコンド
▲ロケーション抜群のコンド
【物件概要】
講演者
-
アイ・インターナショナル株式会社
海外事業部
三ツ村 拓朗在米経験20年。30歳の時にニューヨーク・ブルックリンにタワーマンションを購入した個人大家でもあります。セミナーではアメリカの魅力ある物件をご紹介いたします。安定の米ドル・家賃収入・インカムゲインが狙える!これがアメリカ不動産の魅力です。
【オンライン開催】憧れのマンハッタンやブルックリン・クィーンズ・ブロンクスなどをご紹介 ニューヨーク不動産セミナー ~海外不動産初心者の方にもわかりすく解説します~

憧れのマンハッタンやブルックリン・クィーンズ・ブロンクスなどをご紹介 ニューヨーク不動産セミナー ~海外不動産初心者の方にもわかりすく解説します~
【日時】 |
10月15日(土)14:00-15:00 |
---|---|
【会場】 | WEBセミナーのため、ご自宅のパソコンなどを使ってご参加下さい |
【手続】 | お申し込み後ウェブセミナーのリンクをメールでお送りいたします |
【参加】 | 無料 |
【主催】 | アイ・インターナショナル株式会社 |
【免許】 | 東京都知事(2)第97704号 |
世界中の誰もが住んでみたい街ニューヨーク。
世界の金融の中心であり、国際連合の本部もあります。
ニューヨークは経済、文化、ファッション、エンターテインメントなど世界に大きな影響を及ぼしています。
今セミナーではアメリカ・ニューヨーク州・中心地のオススメ物件をご紹介いたします。
ニューヨーク・中心地は主に「マンハッタン」「ブルックリン」「クイーンズ」「ブロンクス」エリアなどがございます。
その中でも1番人気は何と言っても「マンハッタン」です。
「マンハッタン」はアメリカンドリームを掴むため昼夜弱肉強食の世界が繰り広げられている地域でもあります。
また「ブルックリン」は再開発により、最近名声も不動産価格も上がっています。
セミナーでは投資家としての目線を交えた中で講師がお勧めのアメリカ・ニューヨークの不動産について海外不動産初心者の方にもわかりやすくレクチャーいたします。
ご自宅から参加可能なオンラインセミナーです。
この機会に是非ご参加ください。
世界の憧れ ニューヨークの町並み
▲自由の女神
▲タイムズスクエア
▲ブロードウェイ
▲メトロポリタン美術館
アメリカ東海岸に位置しグルメ、ファッション、コスメ、アートなど、どこを取っても世界の最先端を体感できる都市ニューヨーク。
世界中から多くの旅行者が訪れる人気観光地でもあります。
セントラルパークやタイムズスクエア、自由の女神、メトロポリタン博物館など名所がたくさんあって長期間滞在しても飽きません。
ニューヨークはテレビや映画にもよく登場する人気スポットを楽しむことができる貴重な場所です。
不動産投資先として見るアメリカの魅力
▲主要先進国の人口推移実績と予想
常に世界中の投資家から注目を集めてきたアメリカですが、その最も大きな理由は、世界通貨アメリカドルへの投資という安心感にあります。
ドルの信用度は非常に高く、世界各国で通用するだけでなく、自国通貨にかえてドルが流通している国があるほどです。
家賃収入や売却益の受け取りはドルなので、為替の状況によって円に換えるかドルで持つかを選び、為替差益もねらうことができます。
そして、先進国ならではのメリットとして、取引制度がクリアで、不動産投資家の権利が法律によって守られていることがあげられます。
不動産情報は明らかにされ、エスクローと呼ばれる第三者機関が不動産取引の安全性を高めています。
さらに、非居住者の外国人にも融資が受けられる数少ない国の1つでもあります。
また、アメリカ不動産を語る上で欠かせないのが、人口の増加です。
積極的な移民政策により、2100年まで人口が増加想定されおり、今後の不動産市況も安定的に拡大していくものと思われます。
中古住宅が動くアメリカの不動産市場
アメリカと日本の不動産市場で大きく異なるのは、中古不動産と新築不動産の価値とその取引規模です。
まず、中古不動産の価値ですが、アメリカの不動産価格は立地に左右されることが多く築年数はほとんど考慮されません。
日本では、30年も経つと住宅自体に価値はなくなります。
そして、中古と新築の取り扱い規模ですが、ライフスタイルの変化に応じて一生のうち数回の引越しが当たり前というアメリカでは、中古住宅が取扱いシェアの約9割を占めています。
新築が取扱いシェア9割弱の日本とは大きく異なる文化を持つ国なのです。
そのため、物件購入後も品質を維持すれば、年数が経っても不動産価値はキープでき、多くの需要にこたえられるということです。
先進国でありながら、2100年まで人口が増え続けると予想されるアメリカ。
経済の拡大とともに、国内の不動産市場もさらに活気づこうとしています。
高い成長性とともに、ドルの信用度や制度の透明性から得られる安心感と、外国人投資家にも開かれたマーケットは、新興国への投資とは異なるアメリカならではの魅力といえます。
購入の段取りとリスクについて
▲エスクローと不動産購入の仕組みについて
今回のセミナーでは、実際にアメリカ不動産の取得に必要な現地の銀行口座開設や、融資の受け方など、購入手続きに加えて、購入後の申告手続きや、確定申告に備えるための納税者番号の取得方法などについても、具体的にご紹介します。
また、海外の投資において考えるべきリスクについても、実際の事例を交えながらご説明します。
講演者
-
アイ・インターナショナル株式会社
海外事業部
三ツ村 拓朗在米経験20年。30歳の時にニューヨーク・ブルックリンにタワーマンションを購入した個人大家でもあります。セミナーではアメリカの魅力ある物件をご紹介いたします。安定の米ドル・家賃収入・インカムゲインが狙える!これがアメリカ不動産の魅力です。
【オンライン開催】憧れのマンハッタンやブルックリン・クィーンズなどをご紹介 ニューヨーク不動産セミナー ~海外不動産初心者の方にもわかりやすく解説します~

憧れのマンハッタンやブルックリン・クィーンズなどをご紹介 ニューヨーク不動産セミナー ~海外不動産初心者の方にもわかりやすく解説します~
【日時】 |
【受付終了】12月10日(土)14:00-15:00 |
---|---|
【会場】 | WEBセミナーのため、ご自宅のパソコンなどを使ってご参加下さい |
【手続】 | お申し込み後ウェブセミナーのリンクをメールでお送りいたします |
【参加】 | 無料 |
【主催】 | アイ・インターナショナル株式会社 |
【免許】 | 東京都知事(2)第97704号 |
今セミナーではアメリカ・ニューヨークのオススメ物件をご紹介いたします。
ニューヨーク中心地は主に「マンハッタン」「ブルックリン」「クイーンズ」エリアなどがございます。
その中でも1番人気は何と言っても「マンハッタン」です。
「マンハッタン」はアメリカンドリームを掴むため昼夜弱肉強食の世界が繰り広げられている地域でもあります。
また「ブルックリン」は再開発により、最近名声も不動産価格も上がっています。
セミナー講師自身がニューヨーク「ブルックリン」に不動産を保有しており、「実際問題ニューヨークは投資に向いているのか?」についてわかりやすくレクチャーいたします。
421-Aと呼ばれる固定資産税減額の物件などもセミナーではご紹介いたします。
ご自宅から参加可能なオンラインセミナーです。
この機会に是非ご参加ください。
物件例 1. クイーンズの中華街に建設された421-A・15年プログラム物件 残13年
▲クイーンズの中華街に建設された物件
▲クイーンズの中華街に建設された物件
▲クイーンズの中華街に建設された物件
▲クイーンズの中華街に建設された物件
物件例 2. ブルックリンに建設された421-A・20年プログラム物件 残16年
▲ブルックリンに建設された物件
▲ブルックリンに建設された物件
▲ブルックリンに建設された物件
▲ブルックリンに建設された物件
物件例 3. ハーレムに建設された421-A・25年プログラム物件 残22年
▲ハーレムに建設された物件
▲ハーレムに建設された物件
▲ハーレムに建設された物件
▲ハーレムに建設された物件
物件例 4. マンハッタン最後の421-A・20年プログラム物件 残16年
▲One Manhattan Square
▲One Manhattan Square
▲One Manhattan Square
▲One Manhattan Square
物件例 5. かつて松井やジーターが住んでいた国連前のコンドミニアム
▲Trump World Tower
▲Trump World Tower
▲Trump World Tower
▲Trump World Tower
物件例 6. ロケーション抜群のコンド
▲ロケーション抜群のコンド
▲ロケーション抜群のコンド
▲ロケーション抜群のコンド
▲ロケーション抜群のコンド
講演者
-
アイ・インターナショナル株式会社
海外事業部
三ツ村 拓朗在米経験20年。30歳の時にニューヨーク・ブルックリンにタワーマンションを購入した個人大家でもあります。セミナーではアメリカの魅力ある物件をご紹介いたします。安定の米ドル・家賃収入・インカムゲインが狙える!これがアメリカ不動産の魅力です。
【東京開催】ドイツの高級ホテルチェーンが入居する高級レジデンス マレーシア不動産セミナー ~5つ星ホテルに宿泊するような暮らしを送ることができる~
【東京開催】ドイツの高級ホテルチェーンが入居する高級レジデンス マレーシア不動産セミナー ~5つ星ホテルに宿泊するような暮らしを送ることができる~

ドイツの高級ホテルチェーンが入居する高級レジデンス マレーシア不動産セミナー ~5つ星ホテルに宿泊するような暮らしを送ることができる~
【日時】 |
【受付終了】12月03日(土)14:00-15:00 |
---|---|
【会場】 | アイ・インターナショナル本社セミナールーム |
【住所】 | 東京都港区六本木4-9-2 俳優座ビル2階 |
【参加】 | 無料 |
【主催】 | アイ・インターナショナル株式会社 |
【免許】 | 東京都知事(2)第97704号 |
今回のセミナーではマレーシア不動産の市況、メリット・デメリット、そして現在オススメしている「8 conlay」についてご説明いたします。
経済発展が続くマレーシア、その首都クアラルンプールの中心部に位置するサービスつき高級コンドミニアム「8 conlay」
クアラルンプールの観光・商業の中心地「ブキビンタン」の一等地というすばらしい立地に建設された「8 Conlay」は、3つの高層タワーで構成されています。
1棟にはドイツの老舗高級ホテルチェーン「ケンピンスキーホテル」が入居し、2棟(TOWER AとTOWER B)は5つ星ホテルレベルのサービスつき高級レジデンスとして販売されています。
遠くからでも目を引くユニークな外観が特徴で、TOWER AとBは、中国の文化で「財産と富」を意味する漢字の「八」の形をしています。
この壮大なデザインは、陰と陽の中国哲学からヒントを得ており、「8 Conlay」という名前の由来となっています。
国際都市クアラルンプールの中でも抜群の環境で、5つ星ホテルに宿泊するような暮らしを送ることができる、資産価値の高いブランドレジデンス。
不動産投資のみならず、将来の教育や引退後の移住を見据えた購入、セカンドハウスや別荘用としてもおすすめです。
この機会に是非ご参加ください。
高級ホテル併設型レジデンス「8 conlay」
▲8conlay周辺
▲8conlay外観
▲8conlay室内
▲8conlay室内
▲8conlayジム
▲8conlayコワーキングスペース
▲8conlay
▲8conlay地図
▲8conlay室内
▲8conlay室内
▲8conlayバスルーム
▲8conlayベッドルーム
▲8conlayベッドルーム
▲8conlayリビング
マレーシア・クアラルンプールの中心にある高級ホテル併設型レジデンス「8 conlay」。
すでに開発が進んでいるエリアに建つこと、有名ホテルブランドが監修していること、などの理由により大人気の物件です。
具体的な物件の特徴は以下の点が挙げられます。
➀最高のロケーション
有名ショッピングモール「パビリオン」から徒歩5分、ペトロナスタワーから徒歩10分である、マレーシア、クアラルンプールの中心に立地します。
すでに開発されたエリアに建つため、このエリアに建つ最後の物件になるかもしれないと言われています。
また最近完成したMTRコンレー駅により、便利に市街へ移動することが可能です。
➁デザイナーによって監修されたインテリア
世界的に有名なデザイナーに監修されているというのも本物件の魅力の1つです。
タワーAは全世界ベストインテリアデザイナーアワードに13回連続選ばれたSteve Leungによってデザインされました。
コンセプトはモダン、また水と木をテーマとしたデザインとなっております。
タワーBはトランプ大統領、元サッカー選手のベッカムをクライアントとして持つ世界の有名デザイナーKelly Hoppenによってデザインされました。
春と都市がテーマのデザインとなっています。
有名デザイナーによってコーディネートされた家具がついてくることにより資産価値が上がるということも本物件の魅力の一つです。
➂ブランドホテルによる運営
本物件はドイツの高級ホテルチェーン「Kempinski(ケンピンスキー)」に併設されております。
ドイツの高級ホテルチェーン「Kempinski(ケンピンスキー)」は日本ではあまり聞いたことがないブランドですが、1897年にドイツで創業された歴史と由緒ある高級ホテルグループで、2021年時点では世界31か国で80軒以上を展開しています。
マレーシアでは初、東南アジアではシンガポール、バンコク、ジャカルタ、バリに続いての開業となります。
「8 Conlay」では入居者サービスの運営に関わる予定で、「8 Conlayレジデンス」の居住者はこの5つ星ホテルのサービスを受けることができます。
依頼はアプリから簡単に行うことができ、以下の通り充実したサービス内容となっています。
購入者はホテル滞在者と同じサービス、シャトルバス送迎サービスや洗濯など、無料・有料で高級ホテルのサービスを受けることができます。
【プロジェクト概要】
講演者
-
アイ・インターナショナル株式会社
海外事業部
三ツ村 拓朗在米経験20年。30歳の時にニューヨーク・ブルックリンにタワーマンションを購入した個人大家でもあります。セミナーでは日本人が住みたい国14年連続No.1 マレーシアの魅力ある物件をご紹介いたします。