AEC発足記念セミナー カンボジア現地「日本人弁護士」が来日 不動産投資に纏わる法律を一挙解説!
AEC<ASEAN経済共同体>発足記念セミナー
『カンボジア現地「日本人弁護士」が来日』
【日時】 | 3月12日(土)14:00-16:00 |
---|---|
【会場】 | 東京都港区東新橋2-14-1 コモディオ汐留8F |
【主催】 | 株式会社オウチーノ 株式会社シティインデックス |
ASEAN統合でその成長余力の高さから、新たな主役として注目を集めるカンボジア。毎年7%を超える高い経済成長力や、海外送金の規制がなく、東南アジア唯一の米ドル建てでの不動産投資が出来る点などが魅力です。一方、中心部では供給が過剰気味であり勝てる物件を選ぶ必要がある段階に来ています。賢く投資するためには、法律面のメリット・デメリットについても深く知っておく必要があります。このセミナーでは、カンボジア現地で活躍する弁護士の村上 暢昭先生をお迎えして、東南アジア各国との法律面での比較や、不動産投資における魅力と注意点を一挙公開いたします。
「こんなはずじゃなかった‥!」とならないために
海外不動産投資家として知っておくべき法律知識
▲10カ国、人口6億人、GDP2.5兆ドルの一大経済圏が誕生する。ASEANでの不動産投資を法律面から解説する。
高利回り、キャピタルゲイン――、華々しい魅力をうたう海外不動産投資ですが、一方で登記がきちんと出来ていなかったり、税金面で当初計算していなかった費用が発生して利回りが想定より下がってしまった、などのトラブルも中にはあります。投資は最終的には自己責任です。購入後に「こんなはずじゃなかった‥」とならないためにも、最低限の法律知識を持ってから購入を検討しましょう。このセミナーでは、海外不動産投資における知っておくべき法律のポイントをお伝えいたします。
購入時にかかるのは物件の価格だけじゃない!?
各国によって不動産投資にかかる費用は大きく違う
▲ベトナムでは賃貸収入の20%を納税する必要がある
▲フィリピンで320万ペソ以上の物件購入時には12%のVAT(付加価値税)が発生する
海外不動産投資を考える際に、物件の価格だけで表面利回りを判断していないでしょうか?例えば有名な例では、フィリピンで320万ペソ以上の物件購入時には12%のVAT(付加価値税)が発生いたします。ベトナムでは賃貸収入の20%を納税する必要があったりなど、購入、賃貸、売却時に各国でそれぞれかかる税率は違います。カンボジアでは取得時には約4%、賃貸時に10%、売却時には利益税20%が発生いたします。ASEAN各国と比較して、どの程度メリットがあるのか?セミナーでは詳しくお伝えいたします。
物件売却時とその後の注意点
日本にお金をどう持ってくるのか
▲不動産の売却後に要注意。国ごとに海外への送金規制があるのです
海外不動産投資での出口戦略は売却までと考えがちですが、その後にも実は注意してください。というのも、国ごとに海外への送金規制があるのです。各国、入金は簡単なのですが、高額の出金の際には書類で複数の許可を取らなければならなかったり、限度額が設定されていたりと、ひと苦労です。カンボジアでは入出金規制がなくドル建ての取り引きなので、家賃の受け取りや、売却後の高額な資金の日本への送金も簡単に行うことが可能となります。
新たな主役として注目を集めるカンボジア
成長余力の高さと、成長速度の速さが魅力
ASEAN経済統合により、域内の「人・物・金」の動きが自由化されます。それにより、経済のフラット化が進むことで、相対的な経済水準の低い、ラオス、ミャンマー、カンボジアなどに有利な情勢になっていきます。ラオス、ミャンマーは不動産の所有権登記がまだできませんので、カンボジアが新たなASEANの主役に急浮上しております。
日系企業の進出が加速
カンボジア・プノンペン初の日系企業プロデュース物件が登場
▲カンボジア・プノンペンに初の日系企業プロデュース物件が登場
国内でマンションの開発・分譲を行うデベロッパーの「シティインデックス」が海初進出の舞台に選んだのは、カンボジア・プノンペンでした。複数国で進出を検討した結果、日本人への販売を考えた際、不動産に関する法律面が整備されているカンボジアを選択いたしました。セミナーではシティインデックスのカンボジア進出の背景と、取り扱うプロジェクトの全貌をお伝えいたします。
講演者
-
JBL Mekong パートナー
弁護士
村上 暢昭東京大学卒業後、兵庫県姫路市で弁護士として3年半を過ごし、ニューヨークに語学留学。2014年6月よりカンボジアでの勤務を開始。日本国内での民事一般、国際企業法務対応経験をもとに、カンボジア進出戦略の策定、進出時のリーガルフォロー、紛争発生時の対応等を日本・カンボジアの法律の差異を踏まえての執務を行う。
株式会社シティインデックス
営業部 営業課 海外不動産チーム
藤田 昌哉国内でデベロッパー業務を展開するシティインデックスは、設立当初より首都圏を中心に「コンパクトマンション」と定義される30~60㎡未満のマンションの開発・分譲を行う、都市型コンパクトマンションのトップランナー。2015年より海外不動産の販売を開始。当日は、東南アジアにおける不動産投資の戦略をデベロッパーの立場から話していただきます。
AEC<ASEAN経済共同体>発足記念 特別セミナー 東南アジア投資の「戦略」が変わる
AEC<ASEAN経済共同体>発足記念セミナー
『東南アジア投資の「戦略」が変わる』
【日時】 | 5月29日(日)10:30-12:30 |
---|---|
【会場】 | 東京都港区東新橋2-14-1 コモディオ汐留8F |
【主催】 | 株式会社オウチーノ 株式会社シティインデックス |
2015年12月31日に発足するAEC(ASEAN経済共同体)。10カ国、人口6億人、GDP2.5兆ドルの巨大経済圏が誕生します。AEC発足で各国にどのような影響があるのか?不動産投資において狙い目のエリアや物件など投資戦略が変わっていくのか?2,000人の会員を持つ「アジア太平洋大家の会」の鈴木学会長と、国内でマンションの開発・分譲を行うデベロッパーの「シティインデックス」をお招きして、AEC発足後の東南アジアで勝てる物件とその見極め方をお伝えします。
【参加者特典】書籍「ASEAN不動産投資の教科書」をもれなくプレゼント
10カ国、人口6億人、GDP2.5兆ドルの一大経済圏が誕生
▲ASEAN10か国の首脳が2015年11月22日にクアラルンプールで調印式を行った。(出所 AFP )
ASEAN経済共同体は、ASEANに加盟する10か国が経済的な結びつきを強めて「人」「モノ」「カネ」の動きを自由化し1つの経済圏を目指す枠組みです。「経済共同体の発足によって、ASEANは早ければ2030年にもGDPで世界第4位になる可能性がある」とマレーシアのナジブ首相は述べています。
ASEAN内の「人」「モノ」「カネ」の自由化でメリットを得る国
ASEAN経済共同体が取り組むのは、関税の撤廃や投資の自由化などによる市場の統合、知的財産の保護など経済に関わる政策の共通化、域内の経済格差是正、それにグローバル経済への統合です。ASEAN全体でインフラ整備や人材育成などの経済格差是正の取り組みが進むことで、相対的な経済水準の低い、ラオス、ミャンマー、カンボジアなどに有利な情勢になっていきます。タイ、シンガポールなどに出稼ぎに出る労働者も、国内に働く場ができればどんどん戻ってくることが予想されます。
ASEANのどこに資産を置くか
▲世界的リゾートや経済の拠点など、ASEANには多くの投資狙い目エリアがある
▲経済成長の追い風を受け、コンドミニアムの開発ラッシュとなっているエリアも
投資先として理想的な状況にあるASEANですが、そのような状況だからこそ、現地デベロッパーが需要予測を上回る住宅を大量に供給してしまい、過剰供給となっているエリアもあります。経済成長中とはいえ現地住民の平均的な所得水準は低く、コンドミニアムの購入・賃貸ができる国民の割合がまだ少ないためです。
ASEAN不動産投資においては、国の経済成長率や発展ポテンシャルで安易に投資先を決めるのではなく、エリア、品質、価格バランスなど物件個別の見極めを重視すべき段階といえるでしょう。
経済成長の追い風を受け、大量供給されるコンドミニアム
「勝てる物件」の見極め方
▲開発業社、プロの投資家、双方はどのように「勝てる物件」を見極めているのか
エリアに対する物件選びを間違えなければ、ASEANの高い経済成長率の中、高利回りと、大きなキャピタルゲインが狙えます。 日本では、駅力、駅・エリア毎の相場、入居率など、投資判断に役立つデータを揃え、地域相場より安く買うという戦略が有効となりますが、発展途上の国ではなかなか情報が集まりにくいのが現状です。では、不動産のプロは新興国で勝てる物件をどのように見極めているのか?セミナーでは、現在世界7ヵ国で不動産を所有する「アジア太平洋大家の会」鈴木学会長と、国内でデベロッパー事業を展開する「シティインデックス」から、東南アジア投資で勝てる物件と、その見極め方についてお伝えします。
国内デベロッパーの見極めたエリアは
カンボジア・プノンペン国際空港前
▲カンボジアにはバンコクとホーチミンをつなぐ「南部経済回廊」が開通し、人と物の流れはより活発に。安価な労働力が得られるカンボジアへの投資は、さらに拡大すると予想される
▲プノンペンの2014年地価上昇率は13.7%と驚異的な値上がり率
▲カンボジアの㎡単価は近隣国と比較してまだ低価格のため投資を行いやすい
▲シティインデックスが初の海外進出の舞台に選んだのは、カンボジア・プノンペンの空港前新開発エリア
▲空港徒歩圏の新しいランドマークとして地元での期待も高い
国内でマンションデベロッパー業務を展開する「シティインデックス」が海外不動産初進出の舞台に選んだのは、カンボジアの首都・プノンペン。ASEAN経済共同体の発足や、南部経済回路の開通など、ASEAN全体でインフラ整備が整えられて経済のフラット化が進むことで、成長余力の高いラオス、ミャンマー、カンボジアが大きな恩恵を受けます。この3国の中で、現在、外国人が不動産の所有権を持てるのはカンボジアだけなのです。
「勝てる物件」の開発・販売計画とは?
カンボジア・プノンペンで、シティインデックスが取り扱うプロジェクト「Bodaiju Residence(ボダイジュレジデンス)」は販売開始約1カ月で200戸を突破するなど、かなりのハイペースで売れています。このような「勝てる物件」がどのように計画し、作られていくのか。デベロッパーの立場からセミナーで解説していただきます。
▲プノンペンで供給が過剰気味の都心部をあえて避けて、大型ショッピングモールの隣の空港前新開発エリアでの開発を選択。平米単価も都心部の物件の約半額の低価格に設定
「CITYINDEX PHNOM PENH Bodaiju Residences」物件概要
講演者
-
アジア太平洋大家の会
会長
鈴木 学約2,000名もの会員を擁する「アジア太平洋大家の会」会長。一橋大学を卒業後、ITエンジニアとして世界で活躍。現在世界7ヵ国で不動産を所有する、海外不動産投資のパイオニア。コラム執筆、セミナー講演依頼も多い。
株式会社シティインデックス
営業部 営業課 海外不動産チーム
藤田 昌哉国内でデベロッパー業務を展開するシティインデックスは、設立当初より首都圏を中心に「コンパクトマンション」と定義される30~60㎡未満のマンションの開発・分譲を行う、都市型コンパクトマンションのトップランナー。2015年より海外不動産の販売を開始。当日は、東南アジアにおける不動産投資の戦略をデベロッパーの立場から話していただきます。